2020-01-01から1年間の記事一覧
巨人は1回表、先頭吉川尚のヒットと2四球で2死満塁にして、 打席にウィーラーってとこが、最初に経過を見たところやった。 そのまま速報を見てると、 フルカウントからの6球目が外れたようで、 押し出しで先制したみたい。 で、次に見た時には3回終わっ…
ヤクルト先発石川に、 序盤3回までパーフェクトに抑えられてた巨人打線。 しかし、4回表も2死から21試合ぶりに坂本17号ソロが飛び出した。 低めの変化球をレフトスタンドへ。 これで巨人が先制したわ。 先制はしたけど、1点で勝てんのは昨日で分かっ…
巨人の先発は戸郷。 初回から3四球で2死満塁とヒヤヒヤピッチや。 でも、ここをしのぐと、 3回裏の2四球での2死1,2塁も抑えおったわ。 ただな、久しぶりにちゃんと戸郷を見たけど、 一番調子の良い時から比べたら全然やん。 ストレートは5,6km…
初回、先頭の吉川尚が初球を引っ叩いてライトスタンドへ。 先頭打者初球ホームランで先制や。 ポカもあるけど、この意外性が吉川尚の持ち味やな。 3回表には、1死から坂本と岡本の連打で1,3塁にするも、 続く丸は二ゴロでな。 4-6-3の併殺やと覚悟…
巨人の先発は今村。 初回、2回と無難に立ち上がったんやけど、 そっからはピンチの連続。 3回裏は2死1,3塁でオースティンを空振り三振に打ち取り、 4回裏なんて無死満塁を何とか無失点で切り抜ける。 ま、下位打線で助かったな。 でも、まだまだピン…
飛行機から降りて、空港バスの中で経過を見る。 5回終わって5-5。 なんか乱戦しとるわ。 その後、家に帰り着いてもまだ試合はやってたみたいやけど、 片付けたり風呂入ってたりしてたら、 あっという間に23時を回ってて。 結果を知らないまま、録画し…
男鹿半島を後にして、八郎潟近くの道の駅に到着。 ここで今後の青森空港までのルートについて悩みました。 このまま北上して日本海沿いを走ろうかと最初は考えてました。 余裕があれば白神山地の十二湖とかも見れるし、 何か魚介系の美味しいものも食べれそ…
朝は予定通り5時半に起きて、6時頃軽く散歩に出かけました。 いや、ほんとは走ろうと思ってたんやけど、 さすがにちょっと昨日のお酒が残ってて二日酔い気味。 ホテルの近くの千秋公園を散策することに。 それにしても、この旅で一番冷え込んでます。 実は…
なんか結果を晩のスポーツニュースで見た気がするんやけど、 疲れと酔いでよう覚えてへんわ。 巨人の先発は2年目左腕高橋。 前回の今季初登板はリリーフやってんけど、 これがなかなかいいピッチングやったからな。 今日の初先発も期待しとった。 しかし、…
ほろ酔い気分で秋田駅から10分ほど歩き、 次の店に行きました。 『比内地鶏生産責任者の店 本家あべや』 エリアなかいちの1Fにあります。 昨晩に秋田駅近くで日本酒ときりたんぽ鍋が飲み食べできる店を探して、 最初は他の店に決めてたんやけど、 ここは…
八幡平から3時間以上かかって、秋田市内のホテルへ。 このホテル、昨日予約したんやけど、 平日なのにほんと秋田駅周辺で予約できるホテルが少なかった。 やっぱりGOTOの影響なのかも。 シャワーを浴びて、これまた昨日予約した比内地鶏の店が19時。 …
八幡平の駐車場を後にして、次の目的地まで車を走らせました。 少し標高を下げるとアスピーテラインはまた紅葉絶好調に。 先を急がなあかんのに、ついつい寄ってしまいます。 そして、後生掛温泉のあたりまで下ってくると、 もう言葉では表現できないほどの…
9時前に宿を出発して、一路八幡平山頂駐車場を目指しました。 下調べで駐車場までのルートが2つあって、 どっちからいっても時間的に大差なかったんやけど、 ナビが指示したアスピーテライン経由、 これが景色すごかった。 しばらく走ると、岩手山がドーン…
酸ヶ湯温泉から高速を使って2時間半ちょい。 17時半頃、今宵の宿「八幡平ハイツ」に着きました。 高速を降りると道中はもう真っ暗。 街灯も少ないし、周りがどんな景色か全然分かりませんでした。 なので、上の写真も翌朝のものだったり。 赤い屋根が印象…
温泉で汗を流して、部屋に戻って経過を見る。 ショックで逆に笑ってもうた。 エース菅野が先発やのに、4回で0-4と負けてるやん・・・。 初回を併殺でしのいだ菅野。 2回表もいきなりの連打から、 続く打者を併殺に打ち取ったけど、その間に1点先制され…
奥入瀬渓流の宿からR103で約40分。 道中は標高が上がるにつれて紅葉がきれいになっていきました。 9時半頃、酸ヶ湯温泉の公共駐車場に到着。 なかなか肌寒いですな。 奥に見えるのがトイレとインフォメーションセンターです。 準備をして、トイレを済…
今日は晩御飯中に経過見たら2-3。 そこから酔って寝てしまったんやけど、 結局そのままやったんやね。 初回を3人で抑えられた巨人打線。 中日先発の福谷に今日も手こずるのかと思ったら、 2回表、先頭岡本と丸の連打で無死2,3塁のチャンスを作って、…
17時前、今宵の宿「奥入瀬渓流温泉 灯と楓」に到着。 古いホテルをリニューアルして2年前にオープンした小さな宿です。 4台分の駐車場はすでにうまっていて、 道路沿いに車を止めるよう言われました。 そして、チェックイン時に晩ご飯の時間を決めます。…
東北登山旅行2日目。 今日は本来なら八甲田山に登る予定でした。 が、今日もあまり天気がよろしくない予報でね。 まだ明日の方がマシそうで、 幸いにも明日もこの界隈に滞在してるので、 それなら明日に回そうかと。 で、明日予定してた奥入瀬渓流ランを今…
朝は5時前に起床。 天気も良いし、二日酔いもなく行けそうだったので、 予定通り走りに出る。 県道3号線を弘前城に向かって走る。 気温はそれほど寒くはなかった。 月曜の朝やのに、走ってる人多かったなあ。 青森銀行記念館を通り・・・ 旧東奥義塾外人教…
今宵の居酒屋は『津軽居酒屋 わいわい』。 前日、19時で予約しておきました。 青森の郷土料理が食べれるそうで。 まずはサッポロ黒ラベルの生大で。 生はエビスもスーパードライもありました。 で、お通しのこれは何なのか店員に兄ちゃんに聞くと、 「分か…
登山旅行中なので簡潔に。 今日は時間に追われてて、 結果を知ったのは晩の居酒屋で。 負けた、しかも大差か・・・。 巨人の先発は戸郷。 序盤の3イニングは9人でピシャリと抑えてたみたいやのに、 4回に1点取られて先制されて、 5回はまた3人で片付け…
例年なら秋は信州なのですが、今年はGO TOで安くなるので、 それなら遠くへ行こうかと。 行ったことのない青森を中心に4泊5日の登山旅とまとめてみました。 朝4時過ぎに起きて、伊丹空港へ。 そして、7時55分発のJAL2151便で青森空港へと向かい…
中川が左わき腹痛で抹消されたんやてね。 当分かかるやろけど、 今年は高梨も大江もおるし、 田口を去年みたく後ろに回すプランもあるみたいで、 まあなんとかなるかな。 で、こないだ頭に死球食らった吉川尚が今日はお休み。 代わりに坂本が復帰してきてた…
序盤はなかなか祭りやったみたいで。 電車の中で経過見るたびに得点が増えていくんやもんなあ。 初回、松原のヒットから・・・ 岡本 25号先制2ラン! 低めの球を逆方向に上手く持っていきおるわ。 2回裏には元気者2人、吉川尚と松原のタイムリーで2点…
今からもう7年前になるか。 ガンらしいから最期になるかもやし見に行こうか。 ツレとそんな話をして、見に行った大阪市中央体育館。 息子と楽しそうにプレイしてたっけ。 エディ・ヴァン・ヘイレンが逝った。 別にオレはギター少年ではなかったけど、 80…
なんか毎日毎日試合があって、 やってる方もそうやけど、 見てる方も息つく暇がなくて、ちょっと大変かも。 てことで、10連戦の真っただ中。 今日の先発はエース菅野や。 果たして、開幕投手からの13連勝の新記録なるか。 そんな菅野に初回、早速味方が…
このまま巨人が優勝して日本シリーズに出た場合、 東京ドームは都市対抗野球開催で使用できないので、 なんと京セラドームでやるんやって。 日本シリーズが本拠地以外で行われるのは40年ぶりで、 あの近鉄対広島の日本シリーズ以来だとか。 子供の頃見てて…
今日は仕事やったので生では一切見てへんのやけど、 仕事帰りに結果見て、よしよしと。 7-1と勝ったみたいやね。 勝ってたので、家に帰って録画を見る。 2回表、先制したのは巨人やった。 丸 18号ソロ! バックスクリーン左への大きな一発やった。 さ…
巨人畠と阪神ガンケルの投げ合いで、 試合は序盤の3回までお互いゼロ行進。 両チームともチャンスはあってんけどな、 それを活かしきれんかったわ。 今日の畠はストレートの走り良し。 ただ変化球の精度がイマイチで、 2回裏なんて先頭サンズをストレート…