なんか毎日毎日試合があって、
やってる方もそうやけど、
見てる方も息つく暇がなくて、ちょっと大変かも。
てことで、10連戦の真っただ中。
今日の先発はエース菅野や。
果たして、開幕投手からの13連勝の新記録なるか。
そんな菅野に初回、早速味方が援護してくれた。
先頭吉川尚のヒットに松原歩いて、1死1,3塁から・・・
岡本 先制タイムリー!
これは後から映像見たんやけど、
なんとまあうまくライト線に打ったもんやなあ。
今年はバットコントロールに関しても成長しとるわ。
ただ3回表、菅野はあろうことか先頭打者を歩かせて、
そこから同点に追いつかれてしまったんやけど、
その裏、巨人打線もすかさず反撃。
ヒットで出た松原が、岡本の打席でスタートを切る。
DeNAのセカンドは2塁ベースへ入ろうとしたところで、
岡本の打球はセカンドの動きと逆方向、右側へ狙い撃ち。
ヒットになって1,3塁として・・・
丸 19号勝ち越し3ラン!
左中間、逆方向への、でも打った瞬間分かる一発やったわ。
これで4-1と3点リードで、
でも、今日の菅野はこれでも盤石の点差ではなかった。
続く4回表、ロペスに2ラン食らってな。
ど真ん中高めストレート。
そら打たれるわ。
今日の菅野はコントロールイマイチか?
それでも、まだまだ打線の援護が続く。
5回裏、先頭大城のヒットから・・・
ウィーラー 10号2ラン!
そして、久々に見るクルリンパ。
リードを3点に戻したわ。
菅野は6回7回を1安打に抑えて、ここで交代。
序盤から球数が多そうやったし、しゃあないわな。
7回120球4安打3失点。
3四死球ってのが菅野らしくないけど、
そら疲れもあるやろ。十分や。
さてさて、ここから継投に入る。
8回表は中川。
オースティンに特大の一発食らったけど、
まあ尾を引かへん1点やから良し。
そして、最後はデラロサ。
1四球となかなかすんなりといかんけど、
ゼロで抑えてゲームセット。
そして通算100勝!
すごいな、めでたい記録が同時にきたわ。
で、勝ちはしたけど、5回表の守りから坂本が退く。
ハラ曰く、足の張りがとか言うてたけど、
まだ試合がどっちに転ぶか分からん状況で交代って、
坂本よ、そんなんでええんか?
過保護やなあと思うわ。
てことで、阪神戦が延長に入って終わってないので、
とりあえずマジックは16。
G6-4De