巨人は1回表、先頭吉川尚のヒットと2四球で2死満塁にして、
打席にウィーラーってとこが、最初に経過を見たところやった。
そのまま速報を見てると、
フルカウントからの6球目が外れたようで、
押し出しで先制したみたい。
で、次に見た時には3回終わって4-0になってた。
3回表、先頭の松原が・・・
松原 3号ソロ!
後から映像みたら、もう打った瞬間ってやつで、
ライトスタンド中段くらいまで飛んでたわ。
さらに坂本が三遊間を抜いてヒットを打つと、
最近不振の岡本が・・・
岡本 26号2ラン!
ど真ん中の球をバックスクリーンへ。
今日の試合勝っても負けても、
この一打だけでお酒が飲めるくらい、
嬉しい一撃やったわ。
ホームランとか打点とか考えんでもええ。
ただただ、これで調子が上向いてくれればと願う。
一方、巨人先発のサンチェスは、
序盤から危なげないピッチングやったみたい。
4回裏、例によっていきなりの四球から、
ヒット2本で1死満塁のピンチになるも、
打順が下位に向かった分、何とかしのいだみたいやな。
そのまま5回6回と抑えて、ここまで無失点ピッチ。
炭谷のリードもいいんか、
ハマればこれくらいやれる投手ではあるんやけど。
7回表、坂本と岡本の連続タイムリーで2点取り、
ほぼダメ押しの形になって、
その裏もサンチェスはマウンドへ。
まだ、100球弱やから、
7回はおろか、8回、まさかの9回もいけるんちゃうん・・・
と思ったら、2死取ったところで交代やって。
この回、手先のアクシデントで一度下がった影響もあるんかいな?
7回途中4安打2四球無失点。
やればできる男や。
で、2番手田口が4連投で登場。
山崎を抑えて、1人でお役御免や。
8回裏は高梨。
ここんとこ打たれてたけど、今日は何とか3人で抑える。
9回裏はビエイラ。
先頭山田をストレートの四球で歩かせる。
暴れるかと思ったら、ここから3人無難に抑えて勝利。
マジックは1つ減って6になった。
でもな、中日が全然負けてくれへん。
今日も大野が1-0で完封やって。
今年の大野はちょっと規格外やな。
S0-6G