RUN
朝8時前に起床。 どうも10時間くらい寝てたようです。 熱もあって酔っぱらってじゃ仕方なし。 帰る準備をして、チェックアウト。 車に荷物を置いて、 博多最後の食事はやっぱりラーメンかなと。 朝から開いてて徒歩圏内のラーメン屋を調べたら、 なんと川…
朝は5時20分に起床。 例によってコンビニおにぎり3つと豚汁を食べる。 体温を計ったら36度6分とやっぱり微熱。 でも、せっかく福岡まで来たんやから、走らない選択肢はありませんでした。 6時50分にホテルを出て、歩いて会場へ。 徒歩10分ちょい…
阪九フェリーで新門司港に到着した後、一路福岡へと向かいました。 しかし、港からまず幹線道路に出るまでに大渋滞でね。 下船した乗用車やトラックがずらっと並んでます。 早く福岡入りして、狙ったコインパーキングに車を停めたいし、 その前に行きたい場…
去年は当選したのに、まさかの入金忘れで走れなかった福岡マラソン。 そんな我々なのに、今年も当選させてもらって、 そしてしっかり入金もして、満を持して福岡へと向いました。 いや、満を持してたはずなのですが・・・。 2,3日前からノドが痛くなって…
6時20分起床。 せっかくランニングシューズを始め、走りグッズを持ってきたのに、 使わないまま早くも最終日ということで、 昨晩ラーメン締めで体は重いけど、走りに行くことにしました。 今日も外はどんより空。 最後まで天気には恵まれへん旅やったなあ…
朝5時に起床。 昨晩は断酒したので、ぐっすり一直線で朝を迎えました。 おにぎり2つに豚汁で朝ごはんを済ませる。 6時15分にコテージを出発。 今日は残念ながら一日雨の予報だったけど、 朝のこの時点ではまだ降ってはなかった。 セイコーエプソンの駐…
噂のつつじロールを見るために、生駒縦走歩道を走りました。 朝6時に家を出て、車で生駒山麓公園へ。 少し肌寒い中、走り始める。 くさか園地の灯篭ゲートから山の中へ。 藤の花が残ってたり。 GW後半初日、今日も良い天気です。 ぬかた園地からなるかわ…
朝5時に起床。 例によって、コンビニおにぎり3つに豚汁を平らげる。 出発の準備をして、ロビーでの無料朝食を横目にしながら、 6時20分にチェックアウト。 日が昇る前の暗闇の中、高砂駅へと向かいました。 6時37分の直通快速で山陽姫路駅へ。 車内…
2024年前期のマラソンは姫路で。 てことで、姫路城マラソンの前日受付のために、 姫路へと向かいました。 9時半頃に家を出発。 大阪駅から姫路駅まで新快速でもだいたい1時間。 やっぱり座って行きたかったので、 わざわざ新大阪駅経由にして、新大阪…
朝5時半に起床。 例によっておにぎり3つと豚汁を食べる。 窓の外は今日も良い天気そう。 そして昨日、100年ぶりに11月の最高気温を更新した前橋は、 今日も間違いなく25度を超える暑さになるでしょう。 黒部名水マラソンの苦い思い出がよみがえるわ…
ほんとは、この秋は福岡マラソンを走るはずでした。 実際、抽選も無事通過して、宿も抑えて、 あとは入金するだけやってんけどなあ。 夏の山旅ですっかり失念してしまい、 気付けばもう入金締め切りを1週間以上も過ぎてたって知って、 まじで顔から血の気が…
去年は体調不良。 そして、今年は・・・。 3月に東京マラソンを走った翌週の13kmジョグは問題なかった。 が、その次の週末の10kmを早めのペースで走った時に、 右太もも裏に強い痛みを感じて。 その後も痛みが治まりかけたところで、 週末また走っ…
去年に引き続き、今年も安曇野ハーフを走りに行きます。 これまた去年に引き続き、体の調子はよろしくないけど。 家を7時に出て、高速で信州へ。 お昼には余裕で着けるはずやったのに、 愛知の一宮JC付近で渋滞、多治見付近でまた渋滞。 大雨で東名新東名…
朝5時半前に起床。 例によって、おにぎり3つと豚汁を平らげる。 ゆっくり準備をして、6時50分には出発しました。 ホテルを出ても、そんなに冷え込んでる感じはなし。 銀座駅へ向かってると、もうランナーがあちこちにいてましたね。 一昨日、ゼッケンと…
当選したのは2020年の分でした。 それから3年・・・コロナで延び延びになって、 そして、今年ようやく東京マラソンを走ることができます! 大阪を朝3時半に出発し、高速を乗り継いで、 お台場に着いたのが10時過ぎやったかな。 10時開始の受付へと…
朝4時半に起床。 おにぎり3つに豚汁の朝食ルーティンをこなし、 準備をして、5時半過ぎに家を出発。 JRと阪急を乗り継いで、すべて座れて西京極駅には7時過ぎに着きました。 朝起きた時にはもう雨が降り出してて、 西京極駅に着いても結構な雨量。 な…
京都マラソンの前日受付に行ってきました。 奈良や神戸の時と同様に、車で行ってゴール近くのコインパーキングに置き、 電車で帰ってきて、翌日走った後に車で帰るプラン。 朝8時半過ぎに出発し、高速を使ったら10時前に予定の駐車場に到着。 10時半受…
滑らないときは走る! ということで、例によって信州スカイパークで走ってきました。 今日は北アルプスが良く望めます。 10時半から走り始める。 気温はそんなに低くなくて、日差しもあり、ちょうど走り良い感じ。 1周目は左回りで、あちこち眺めてたらあ…
2月3月のフルマラソンを見据えて、 以前に3年ほど住んでた高槻市のハーフマラソンを走ってきました。 と言っても、住んでたのは北の方だったので、 今回のコースがある南の方は縁遠く、あまり馴染みもないんやけど。 で、先月12月は両ひざのケガと腰痛…
朝5時に起床。 外はまだ雨が降ってないみたい。 例によって昨晩コンビニで買っておいた、 おにぎり3つと豚汁を食べる。 準備をして、6時半にはホテルを出発。 会場とは逆方向に歩き、天満屋のバスターミナルには6時40分すぎに着く。 わざわざ天満屋の…
2022年秋は岡山で走る! 大阪を9時過ぎに出て、中国・山陽道で岡山へ。 岡山市内は明日にマラソンを控えて、かなりの渋滞があって、 何とか目的のコインパーキングに車を入れる。 最寄りのバスで会場へ。 会場のジップアリーナ岡山に着いたのが、13時…
11月半ばのフルマラソンに備えて30km走をしようと、 今回の旅で計画してたんやけど、 2日前の登山で転んだせいで右ひざのお皿の周辺が腫れてしまって。 昨日完全休養して、回復には向かってるけど、 やっぱりまだ腫れはおさまってない。 ま、ダメなら…
大阪人にとって、近くて遠い神戸。 せっかく神戸に来たんやから、観光ランでもして帰るかと。 色々調べてたら、なんと神戸空港まで走っていけるとの事。 これは面白そうや! てことで、朝8時半頃にホテルを出て、 会社へ向かう人たちをかき分けながら、 東…
そういえば。 蕎麦屋さんに向かってるうちに、いつの間にか雨はあがってて。 場所を移動したから、あがっただけかと思ったけど、 会津若松に戻る途中も降らないまま。 これは走れるかも!? 道中、こんな公園を見つける。 おおきな赤べこが愛らしくてね。 翌…
朝6時前に出発。 東名までは雨に降られながらも順調にきてたのに、 圏央道に入った途端に1時間ほど渋滞を食らう。 昼御飯を食べれないまま、東北道に入って・・・ 14時半頃、佐野SAでようやく佐野ラーメン。 今日は三連休最終日の日曜。 食券買うのに…
今年もぬかた園地のあじさい園まで走ってみました。 ちょっと時期が遅いかと思ったけど、 まだまだ満開で待ってくれてました。 それにしても、生駒縦走歩道は木陰も多く、 下界と違って断然涼しくて走り良かった。 平日なのに走ってる人を何人も見かけました…
フルマラソンから中1週で今度はハーフ。 安曇野ハーフマラソンを走ってきました。 そもそも、2014年のプレ大会に参加してから8年ぶり。 一昨年は申込するもコロナで中止、 去年も大会はなかったけど、オンラインで参加、 そして、今年は無事に走ること…
2年半ぶりのフルマラソン。 そして、6年前のリベンジ。 2月から何とか月3ケタの練習はしたけど、 期待6割、不安4割。 いよいよ今日、黒部名水マラソンを走ります。 昨日は早く寝たので、5時前には起床する。 起きてまずやるべきことは・・・ ゼッケン…
朝5時過ぎに起きて、6時前に出発。 2年半ぶりのフルマラソンを走るために富山へと向かう。 富山県黒部市の会場に着いたのが11時前。 今回、前日受付はないんやけど、 新しい靴やウエストポーチ、キャップを見たくて、 12時までの物販ブースへと赴く。…
巷は桜がほぼ満開ということで、 花見ランにでもいくかと、 ずっと前から考えてた久宝寺緑地と長居公園のハシゴに、 大和川沿いを加えて走ってみました。 10時頃、久宝寺緑地近くのタイムズに車を停め、 準備をして、まずは久宝寺緑地を目指します。 早速…