昨日のOB戦、めっちゃ楽しかったなあ。
太った人、スリムなままの人、
若々しい人、元気な人、車いすの人、まあ色々いたけど、
こうやってグラウンドに姿を見せてくれるのは嬉しい事。
そして、1点差で勝ったことも嬉しかった。
デーゲームが不甲斐なかっただけにな。
てことで、今日もヨシノブ対井川の1打席勝負。
軍配はヨシノブ三振で井川の勝ちでした。
さて、2試合連続ゼロ封負けの巨人。
今日も阪神の先発が才木では3試合連続ゼロ負けや!
・・・と、職場で吹きまわってきたんやけど。
しかし、1回裏。
先頭の丸がヒットで出ると、吉川が四球で無死1,2塁。
ヘルナンデス三振も・・・
岡本 先制タイムリー!
甘い変化球を打って三遊間を割る。
さらに・・・
大城 タイムリー2塁打!
詰まったんやけど、打球は3塁線を抜いてな。
ビックリの2点先制やん!
でもな、さらに1死2,3塁やったのに、続く岸田は三振かあ。
今日初昇格の岡田は粘って歩き、満塁になるも、
門脇は初球を打ち上げて、右飛やって。
うーん、もう1点くらいほしかったな。
一方、巨人先発の山崎伊織は、
初回を危なげなく3人で退けたんやけど、
2点取ってもらった直後の2回表、1死から連打で1,2塁。
梅野は三振に取ったもんの、
小幡にショート後方へのヒット打たれてな。
1点返されたんやけど、
次が投手やっただけに、勝負がどうやったんかなと。
2-1となって3回裏、1死から捕手コンビに連打が出る。
1,2塁として、岡田にも今季初ヒットが出て満塁や。
しかし、ここも門脇が空振り三振やって。
打撃の良い山崎もさすがに空振り三振で追加点ならずや。
てことで、両投手とも何やかんやで抑えていって、
巨人阪神共に得点には至らず。
5回表、山崎は2死1,2塁のマジピンチを背負ったところで・・・
牽制球で2塁走者を刺し、ピンチ脱出。
うーん、次の1点が大事になるわ。
6回表、2死から梅野にヒットを許すも、
今日2安打の小幡をピーゴロに抑える山崎。
その裏も才木に抑えられて、両投手の投げ合いは続く。
7回表、才木からの打順で山崎は2死から中野にヒットを許す。
しかし、野口を何とか中飛に抑えてな。
ここで、さすがに降板や。
7回128球8安打1失点。
熱投やった。
山崎のためにも追加点が欲しい。
7回裏、続投才木から先頭丸がヒットで出る。
吉川、ヘルナンデスが凡退も、
岡本が3塁線を抜いて、2死2,3塁。
大城敬遠で満塁のチャンスも、岸田が初球を打って右飛ですか。
2-1のまま、8回表は2番手バルドナード。
サトテルを初球を二ゴロに。
大山を見逃し三振に。
代打渡邊にヒットを許すも、梅野を二ゴロに。
中川が帰ってきたおかげで、
バルドナードも間隔をあけて投げれる分、
一時のバテバテ状態から抜け出したようやな。
8回裏、続投の才木に対し、先頭の岡田が四球で歩く。
今日の岡田は球数も投げさせてるし貢献してるわ。
それに対し、貢献できてない門脇がここも2球続けてバント失敗。
挙句の見逃し三振やって。
明日の出番はないな。
1死1塁となって、代打長野も左飛に倒れ、丸も右飛。
結局、初回の2点だけやん。
2-1のまま、9回表はもちろんは大勢。
小幡を3球ストレートで空振り三振。
代打糸原をフォークで空振り三振。
近本をフォークで空振り三振。
すごい!今の大勢はマジでガチや。
熱投山崎は無事7勝目。
そして、7連勝から2試合連続ゼロ封負けやったチームも、
ここでズルズルいかずに、連敗を止めることができたわ。
でもな、今日はそんな事よりもや、
山崎伊織と才木の、同郷同学年の投げ合いにしびれたわ。
どっちも熱いピッチングやった。
良い試合やったなあ。
G2-1T