グルメ
大阪への帰り、最後にそばを食べて帰ろうかと、 R19沿いで物色してました。 すると、もりそばを頼んだらそばつゆとくるみだれも付いてくる店発見。 3日前、くるみそばを食べようとして、 あまりの人の多さに昼ご飯難民に陥った我々にとって、 少量ながら…
ハイキングから戻ってきて、さてお昼は蕎麦でも食べますか。 ってことで、穂高駅近辺の蕎麦屋に行きたかったんやけど、 今日は3連休最終日ということで、 昨日昼ご飯難民になったことを考えれば、 観光客の多い穂高駅近辺に行くよりも、 ここ龍門渕公園から…
朝は6時半に起床。 今日も外は天気がいいみたい。 昨晩はたっぷり飲み食べしたおかげで、 すっかり体調も戻り、朝ごはんも食べて、 9時前にはホテルを出発しました。 今日は安曇野への移動日。 一昨日はマラソンを翌日に控えて登らなかった榛名富士を、 今…
マラソン後、フラフラでホテルに戻り、 シャワーを浴びて、さすがにひと眠り。 それでも、起きて体温計ったら37度と微熱あり。 脱水で微熱が出るなんて久しぶりでした。 しかししかし、それでももちろん飲みに行きまっせ! 前橋で飲むのは2度目。 前回は…
明日がフルマラソンなら今日は断酒。 てことで、晩御飯は定食ものがいいかと。 あちこち調べた結果、ホテルから歩いて数分の店に行ってみました。 パーラーレストランモモヤ 定食屋というか洋食屋さんですかね。 店構えも少しレトロで店内もそんな感じ。 ど…
ほんとは、この秋は福岡マラソンを走るはずでした。 実際、抽選も無事通過して、宿も抑えて、 あとは入金するだけやってんけどなあ。 夏の山旅ですっかり失念してしまい、 気付けばもう入金締め切りを1週間以上も過ぎてたって知って、 まじで顔から血の気が…
大阪への帰り、道の駅に寄りながら明宝ハムを買ったりして、 せせらぎ街道を走ってたら、 いつのまにか郡上八幡にたどり着いたので、 なんか昼ご飯は蕎麦が良いなあと。 そういや、ここには何回か行ったことのある蕎麦屋さんがあるやんと、 急に閃いて、伺っ…
折立から車を走らせ、高山には18時過ぎに着く。 今回の宿はホテルウィングインターナショナル飛騨高山。 ここにしたのはビジネスホテルだけど大浴場があるから。 さあ、4日分の汗を温泉で流しましょう。 風呂から上がってさっぱりした後、 2年前に行った…
今年も梨を買いに鳥取までドライブがてら行ってきました。 今年はわったいなの梨フェアの日ということで、 混雑の予想して、5時過ぎに出発。 いつものルートで鳥取を目指し・・・ かろいちに着いたのが開店の10分前。 良い感じ到着しました。 思ったより…
あまりにも暑くて、夏バテ気味。 少し避暑にでも行くかと山の日の今日、伊吹山へと向かいました。 実に20年ぶりの伊吹山。 その時は山頂のあまりの涼しさに、帰りたくなくなったことを覚えています。 5時20分に出発し、高速を関ケ原ICで降りると、 伊…
せっかく定時で仕事が終わったのに、 駅に着いたら、京都線は遅れてる、環状線は遅れてる、 おおさか東線は止まってる、学研都市線止まってる。 ダブルで人身事故があると、こうなるんやろうな。 てことで、バイトで梅田に出てた嫁と京橋で合流し、 学研都市…
本日は大阪へ帰る日。 でも、道中食べるお昼ごはんはノープラン。 R19から権兵衛トンネルを経て、 飯田に向かってるうちにどこかで食べますか。 権兵衛トンネルを越えて、伊那側へ下ってる途中に、 フクロナデシコのお花畑があります。 個人でやってるそ…
富士見パノラマリゾートでゴンドラの往復券を買った際、 富士見町の施設で使える300円券を2人分いただけました。 そのうち1枚はカゴメ野菜生活ファームの収穫体験で使い、 残り1枚はお昼ご飯に使おうかと、 一覧にあった富士見町内のお蕎麦屋さんのう…
富士見パノラマリゾートを後にして、 すぐ近くということもあって、 カゴメ野菜生活ファームに寄ることにしました。 前回訪れたのが3年前の夏。 その時の収穫体験でいただいたとうもろこしがめっちゃ美味しくてね。 今回も何かできないかと昼ご飯も兼ねて行…
去年は体調不良。 そして、今年は・・・。 3月に東京マラソンを走った翌週の13kmジョグは問題なかった。 が、その次の週末の10kmを早めのペースで走った時に、 右太もも裏に強い痛みを感じて。 その後も痛みが治まりかけたところで、 週末また走っ…
去年に引き続き、今年も安曇野ハーフを走りに行きます。 これまた去年に引き続き、体の調子はよろしくないけど。 家を7時に出て、高速で信州へ。 お昼には余裕で着けるはずやったのに、 愛知の一宮JC付近で渋滞、多治見付近でまた渋滞。 大雨で東名新東名…
今回の昼飲みは4軒ほど候補があったのですが、 本命はここでした。 和食ダイニング拓 ただね、インスタにお知らせが載ってて、 GWは16時までの営業とのこと。 今の時間が14時過ぎで残り2時間を切ってます。 しかも、店内は満席で。 店員さんに聞くと…
今年もKANファンの嫁に連れられて、 風のハミングに参戦してきました。 ただ、現在KANが闘病中で不参加ということで、 スタレビと馬場と、あと”仲間たち”で勝手にやるということで、 その名も「勝手にハミング」だそうです。 これまでの風のハミングの…
17日日曜にグランドオープンの、 ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真。 仕事終わり、そのプレオープンに行ってきました。 SNSですんごい人って聞いてたけど、 駐車場自体はそうでもなく、入場も待ちなしで入ることができました。 とりあえ…
朝は6時半に目覚める。 朝風呂は滝の湯に行き、ローソンでサンドイッチを購入。 部屋に戻って食べると、返す刀で忘帰洞で最後のお風呂。 昨日女性側だった方が朝は男性風呂で、 こっちの方が海際に2つも風呂があっていい感じでした。 しかもほぼ独占状態や…
今回のホテル浦島宿泊、 食事は一切付けない素泊まりでの予約でした。 その訳は・・・ ホテル内の食事処、海つばめで飲みたかったからなのです。 そもそも和歌山への旅を決めた時、 晩はどこで飲もうかと、和歌山県内の居酒屋を物色してました。 何か和歌山…
先日、新しい車が来たので、慣らしドライブでも行くかと、 1泊2日で和歌山へと向かいました。 雨が降る中9時半に出発し、まずは奈良県に出て、 そこから無料の京奈和で和歌山方面へ。 昼ご飯は紀の川SAでタチウオのフライを食べる予定だったのに、 気付…
せっかく横浜に来たのだから、お昼は中華街で。 ということで、ガンダムを見たその足で中華街へ向かいました。 以前にも食べたことあるけど、 やっぱ、江戸清の豚まんを食べますか。 うわあ、600円もするんやね。 でも、手にしてみるとかなり巨大。 55…
ホテルに戻り、シャワーでサッパリした後、 さすがに疲れて30分ほど仮眠。 そして、17時過ぎに飲みに出かけました。 今回は行きたい店を18時半に予約してるので、 それまでどこで飲んで繋ぐかなあと思案した挙句に向かったのは・・・ 町中華へそ SL…
今のラフェスタに乗り始めてもう13年。 北は福島県、南は四国や鹿児島まであちこち行って、 走行距離も15万km近くまで達し、 そしてとうとう今月半ばに手放すこととなりました。 そんな相棒と最後のロングドライブは、巡ったことのない房総半島。 時間…
東京マラソンの受付を終えて、一路千葉県は富津市内へ。 今日のお昼は黄金アジフライと決めてました。 が、道路が混んでて、現地に着いたのが13時半。 第1候補の店はとっくにアジが売り切れたのかもう店じまい。 第2候補の店は人が並んでるものの、完売…
朝4時半に起床。 おにぎり3つに豚汁の朝食ルーティンをこなし、 準備をして、5時半過ぎに家を出発。 JRと阪急を乗り継いで、すべて座れて西京極駅には7時過ぎに着きました。 朝起きた時にはもう雨が降り出してて、 西京極駅に着いても結構な雨量。 な…
正直、ここまでとは思わへんかった・・・。 大阪へ帰る日。 朝起きて外を見ると、雪が降ってたのは想定内。 テレビでは東京がまたまた大げさな事を言っている。 出発前に5cmほど積もった車の雪を一度払いに行く。 それでも、1時間後の出発時にはまた数c…
15年ぶり3回目の栂池。 前回は2度目にして人生最後のスノーボードをし、 豪快にリフトを止めまくった苦い思い出があるゲレンデです。 本当は八方尾根に行く予定でしたが、 一昨日の30km走で脚に張りがあり、 キツい八方尾根よりも緩斜面の多い栂池で…
今回の旅で結構な金額の信州割クーポンをいただいたので、 今日のお昼は何か食べに行くかと。 普段ならお金を出してまで行かないけど、 クーポン使って無料になるならと、 去年からちょっと気になってた店に行ってみました。 それは、大王わさび農場の園内に…