第9回信州安曇野ハーフマラソン2023

去年は体調不良。

そして、今年は・・・。

 

3月に東京マラソンを走った翌週の13kmジョグは問題なかった。

が、その次の週末の10kmを早めのペースで走った時に、

右太もも裏に強い痛みを感じて。

その後も痛みが治まりかけたところで、

週末また走って痛めてを繰り返す日々。

5月に入って、さすがにこれではマズいと思い、

走らずに歩いたり山を登ったりでお茶を濁す

そして、先週は何もしなかったおかげでだいぶマシになったかと。

ただ、まだ痛みの根っこはあって、

果たしてどれくらい走れるかと期待よりも心配だらけで

今日を迎えたのでした。

 

 

朝は5時10分に起床。

例によって、おにぎりと豚汁を食べる。

6時半にはコテージを出発しました。

 

指定の駐車場、セイコーエプソンには6時50分頃到着。

早くも多くの車が停まってました。

去年より遅かったので、バス乗り場まで少し遠い場所でした。

 

それでも、バスにはすぐに乗り込めました。

ちゃんと人数を確認して、みんな座って行けるようでしたね。

 

去年は会場手前でバスが渋滞し、なかなか降りれなかったのですが、

今年はすんなり会場入り。

ただ、7時20分と整列まで30分しかなくて。

やっぱりちょっと始動が遅かったかな。

とりあえず準備をして、荷物を預けに行き、

トイレを済ませて、スタート位置に向かいました。

そうそう、去年もあったけどスタート前から水の提供は嬉しい限り。

 

 

今回はBブロック。

でも、ここからスタートまでまだ40分もあります。

脚の事を考えてアップはせず、軽くストレッチをして、

あとは路肩に座って待ってました。

それにしても、良い天気やねえ。

空気は爽やかやけど、日差しはかなりキツい。

 

常念がきれいに見えますね。

 

座りながら周りのランナーのシューズをチェックしてました。

意外とアシックスが1番人気で、次がナイキでしたね。

 

 

8時半、いよいよスタート!

有森さんに声をかけてもらいながら、さあ行こう!

 

当分レースはないので、ここで脚がぶっ壊れてもOK。

とりあえず行けるだけ行ってみようかと。

嫁と別れて、ペースを上げました。

 

最初の1kmが5:04。

まずまずの入りです。

ただ、早くも右太もも裏に違和感が出てきました。

 

ホルンの応援に乗せられて軽快に走ります。

2kmを過ぎて、早くも汗がにじんできました。

この先暑くなりそうなので、序盤からしっかり給水を。

 

田園の中を駆け抜けます。

この前くらいやったかな、松本山雅の選手を抜いた後、

周りに声をかけてる女性ランナーがいましたが、

後から考えたら、ゲストの真鍋さんだったかも。

挨拶すればよかった・・・。

 

またまたホルンの応援。

 

安曇野に来たら、いつも走ってる拾ヶ堰沿い。

雄大北アルプスを正面に、ほんと景色が抜群です。

ここで5km通過。

2km以降のラップが・・・

 

4:44

4:50

5:00

5:08

 

最初軽快に行けたのは下り基調だったからやったんやね。

登り基調となる3kmからはやっぱりタイムが遅くなってます。

 

黄金色の麦畑が美しい。

 

お花畑も。

景色には癒されますが、早くも疲れを感じてきました。

やっぱ練習不足やねえ。

 

8.5kmで給食。

しそゼリーにサラバンドに、去年なかったねり梅。

ゼリーだけ食べて、あとはお持ち帰りです。

 

10km通過。

5kmから10kmが・・・

 

5:03

4:56

4:44

5:08

4:55

 

疲れを感じてる時と、景色に癒されて走る楽しみを感じてる時、

あとはアップダウンでペースが上がったり下がったり。

まあまあちゃいますかねえ。

ただ、トータルの時間が49分台で、

これは自己ベストは出ないなあと。

なので、楽しく走る方に気持ちを切り替えました。

 

中間点が確か52分くらいだったような。

こっからさらにペースを上げるほどおつりもないので、

しっかりここでファンランに切り替えました。

そこに、去年も見た変なおじさん登場!

この時は軽やかに先へ先へ進んでいきましたが、

最後はかなりバテてはりました。

ゴールはオレの方が少し早かったのでは。

 

拾ヶ堰を走ると、いつもここの景色に癒されます。

遠く白馬方面まで連なる後立山連峰が壮観なんですよ。

季節によって景色も変わります。

 

折り返し。

そうそう、折り返してから程なくあるはずの12km表示がない。

と思ったら、12kmからかなり進んだ場所に12kmの看板が。

係りの人、表示場所がおかしかったですよ。

 

折り返すと、また正面に常念。

いい景色が多くて、今回はたくさん写真を撮りました。

もうタイムもどうでもええし。

 

水田に映り込むアルプスもまた良し。

 

15km通過。

10kmから15kmまでが・・・

 

4:55

4:55

5:06

4:48

4:59

 

疲れてはいるけど、バテてはなかったみたい。

それに暑くて暑くて、序盤からすすんで水分補給してたんですけど、

中間を越えてからはいよいよ水を取っては顔や首元にかけてました。

水ひたひたのスポンジもうれしかったし、

ゴミバケツになみなみと入った水を柄杓でぶっかけてもらったり。

もう上半身ずぶ濡れで走ってました。

 

ハーフで一番しんどい16km17km。

精神的にも辛くなってきたところで、有森さん登場!

いやあ、よう分かってはるわ。

ここで元気もらって、まだ頑張れるぞと。

 

商工会議所の青年部提供のアイス。

冷え冷えやん!って思わず声に出てもうた。

 

前回も記憶に残ってる最後の国道直線。

これが長い長い。

実際、1kmちょいなんやけど、

もう脚も進んでいかなくなってて、遠いなあという印象しかない。

そして、ここで20km通過。

15kmから20kmまでが・・・

 

5:01

5:19

5:10

5:23

5:18

 

3か所あった給水所で立ち止まって水を浴びてたし、

最後は自分で柄杓をもって頭からぶちまけました。

もはやタイム度外視なので、やりたい放題です。

 

そして、多くの応援をもらいながらゴール!

タイムは1:47:09。

ネットだと1:46:24で、

今の状態で去年より1分早く走れたのは上出来かも・・・

と、自分を納得させてました。

幸いにして、太もも裏も違和感のままで終わってくれたし。

 

 

今回の大会のふるまい一覧。

大根のぬか漬け以外はすべていただきました。

 

ゴール後、芝生に転んでるランナーも。

暑さで道中足がつってる人もたくさんいたし。

それと、去年同様冷たいおしぼりの提供、

ほんと生き返りましたね。

 

その流れで記録証を出していただけました。

預けてた荷物を引き取り、

誰もいない木陰にシートをひいて、着替え。

 

嫁と合流後、さして魅力的でもない飲食ブースを後にして、

シャトルバスにとっとと乗り込みました。

 

撤収が早かったので、駐車場にはまだまだ車がたくさん。

 

さすがにおなかが減ったので、

ゴール後にいただいたおにぎりとネギ味噌&わさび昆布をいただく。

ネギ味噌チームは横にして袋に入れてたのでもう混ざってましたが、

おにぎりとよく合ったし、

このおにぎりが去年同様めちゃめちゃ美味かったです。

 

車で移動して、北アルプス牧場のソフトはもうテッパンの美味しさ。

 

おにぎりとネギ味噌チーム以外にもらった品の数々。

が、嫁に指摘されて初めて気づいた。

スポーツドリンクもらい忘れてる!!

ああ、残念。

 

 

その流れで肉を仕入れに行って、晩ご飯は焼肉大会の巻♪

 

 

開催の季節が季節だから、なかなか記録は出せないけど、

何と嫁は自己ベスト更新。

その気になれば出せるコースなんやなあ。

暑さに弱いオレは無理ですけど。

 

来年は節目の第10回。

また走らないわけにはいかないなあ。

 

 

azumino-marathon.com