ZOZOマリンスタジアムでロッテVS阪神を観戦する ~さらば!幕張の巻~

朝6時半過ぎに起床。

1時過ぎまで飲んでた割には、スッキリ目が覚める。

が、外は今日も曇天模様。

明日ハーフマラソンじゃなければ走りに出てたでしょう。

まあでも、歩くくらいはするかと海浜公園を散歩しにいきました。

 

 

良くも悪くも印象に残る今回の宿でした。

でも、ZOZOマリンで野球見るなら、多少の苦難は我慢できる近さやったね。

 

昨日もこの歩道橋を通って球場に行きましたな。

 

一晩明けて、ZOZOマリン

昨晩の喧騒はいずこへ。

 

それでも、今日のデーゲームのチケットを求めて、

早くも女性2人が朝ごはんを食べながら待ってました。

熱心やねえ、ロッテファン。

 

立派な室内練習場がありました。

 

海に出ました。

曇天だけど、朝の海は何か静かでいいものです。

遠くにスカイツリーが見えますね。

 

ZOZOマリンアパホテルは幕張のランドマークですな。

 

ちなみにこんな砂浜でも遊泳禁止だったような。もったいない。

 

そして、近くにはサッカーファンが憧れる施設があります。

 

タイミングが合えば、ここに日本代表ファンが練習を見に集まるのでしょう。

 

高円宮記念 JFA夢フィールド。

 

ま、今日はサブグラウンドでちびっこが練習してましたが。

 

てことで、40分弱歩いて2.8km。

帰りにホテル内のローソンで朝ごはんを買って、

美味しく食べました。

 

 

そして、9時過ぎにチェックアウト。

チェックアウトは清算すべき何かがない限りは、

ロビーに置かれてる箱にカードキーを入れて終了です。

駐車場の清算は昨日のチェックイン後すぐに、

機械に千円投入したので、これもしなくてよし。

 

そのまま湾岸習志野インターから高速に乗り、

出口渋滞の目立つ外環を進んで、関越から上信越と乗り継ぎ、

小諸で降りた後、昼ご飯を食べに行きました。

 

 

『信州そば処 ふるさとの草笛』

草笛の東御店ってところですかね。

土曜の昼どきだけど、客は一杯でもなく、

さりとて店員さんも少なくて、回ってるのか回ってないのか。

ま、何度か来てるんですけどね。

 

ここに来たのはくるみ蕎麦を食べたくて。

しっかし、1250円とは高くなったもんやなあ。

ただ、くるみペーストはたっぷりで、

贅沢に蕎麦といただきました。やっぱ美味しいなあ。

でもこの店、こんだけ蕎麦がぶつ切りやったっけ?

たまたまなんやろか?

 

 

食べた後は下道へ安曇野へと向かったのでした。