大阪への帰り、道の駅に寄りながら明宝ハムを買ったりして、
せせらぎ街道を走ってたら、
いつのまにか郡上八幡にたどり着いたので、
なんか昼ご飯は蕎麦が良いなあと。
そういや、ここには何回か行ったことのある蕎麦屋さんがあるやんと、
急に閃いて、伺ってみました。
そばの平甚です。
まだ11時過ぎだったので、客も少なかったな。
店に入ると、あれ?いつの間にか注文はタブレットでやって。
ま、そんなことはともかく、ざるの大盛を頼みました。
うーん、なかなかの盛りですなあ。
嫁が頼んだ普通のざると比べても、かなり盛ってます。
もちろん、蕎麦自体もコシあり風味ありで美味しかった。
ただ、かなりの量で食べるのに時間がかかり、
最後は蕎麦の水気が失われて、蕎麦同士が引っ付いたり。
それは店のせいではないんやけど。
そば湯はポットで来ます。
冷めないのは良いけど、猫舌のオレにはちょっとね。
でも、湯桶で来て冷めるよりは全然マシですけど。
ああ、美味しかったしお腹一杯。
さてと、大阪へ帰りますか。