信州安曇野ハーフマラソン 2022

フルマラソンから中1週で今度はハーフ。

安曇野ハーフマラソンを走ってきました。

 

そもそも、2014年のプレ大会に参加してから8年ぶり。

一昨年は申込するもコロナで中止、

去年も大会はなかったけど、オンラインで参加、

そして、今年は無事に走ることができました。

 

ただ、前日に安曇野入りしたんやけど、

どうにも体調がすぐれない。

一昨日の仕事帰りに抗原検査を受けて、陰性やったから、

コロナに罹ったわけではないんやけど、

昨日の朝から普段にない頭痛と腹痛のダブルパンチ。

頭痛なんて二日酔い以外はほとんど経験ないのに・・・。

 

そして、今朝は5時前に起床。

一応熱を計ってみたら、いつもより少し高い。

はてさて、今日オレは走れるのだろうかって真剣に悩みました。

 

それでも、例によっておにぎり3つに豚汁を食べて、

いざ出陣と相成りました。

 

 

6時半過ぎにセイコーエプソンの駐車場に到着。

多くの車がもう停まっていて、みんな出足が速いわ。

 

ここからしばし行列を作る。

テントで体調管理シートと陰性証明を提示。

リストバンドをいただきました。

 

会場の南部総合公園には7時過ぎに到着。

順調に進んでたシャトルバスは会場近くで、

曲芸のように狭い農道を曲がったりしてましたが、

最後の最後でバスが数珠つなぎ状態で進まず。

少し時間がかかりました。

 

それにしても。

1週間前までは今日当日の天気予報は雨でした。

それが少し前から曇りになって、これは走り良いかなあと。

しかし、ふたを開けてみたら曇りどころか青空が広がってる始末。

常念岳を始めとする北アルプスがよく見えるのは良いけど、

これは先々週の黒部名水の時並に暑くなりそう。

 

準備をして荷物を預けます。

荷物の預けと受け取りは実にスムーズで、

特に引き取りはゼッケンを見て、

予め用意してくれてたのが嬉しかったな。

 

そうそう、コロナの関係上黒部ではなかったけど、

ここでは走る前から水の提供がありました。

暑いからね、これは大事。

 

出展ブースを見て回ったりした後、

Cブロックの整列地点に行ったのが7時50分。

なんかもう移動を開始しようとしてたので、

慌てて列の後方につきました。

 

程なく、スタート地点へとゾロゾロ移動。

それにしても、山がきれいに見えますなあ。

 

スタート地点に着いたもんの、まだスタートまで30分以上あります。

日差しもキツく暑い中、この時間がほんと退屈でした。

ま、コロナ対策で仕方ないのでしょうけど。

アップに余念がなく、最後まで列に加わらなかった本気モードの人もいたけど、

自分はとにかく体調の事を考えて、ストレッチ以外は体力温存。

それでも、待ってる間時折頭が痛かったり、お腹が痛かったり。

いやあ、これ道中に何回トイレのお世話になるかなあと、

心配しかありませんでした。

 

 

ゲストの有森さんに見送られて、8時半スタート!

とにかく今日は完走を目指そうか。

 

体調が悪いと思ってたのに、いざ走ってみたら、

これが案外走れてね。

そこそこ行けそうやったので、早速嫁と別れてスピードを上げる。

ただ、最初の1kmが5:25と、

混雑でそんなにペースは上げられなかったな。

 

ホルンの応援も2回ほどありました。

 

線路をまたぐ跨線橋では若干のアップダウンも。

それにしても、やっぱり暑いわ。

 

それでも、多少ばらけてくると涼しい風を感じられるところも。

水路を流れる水の音、田園風景・・・。

毎年何度も来る安曇野ですが、6月は久しぶり。

こんな風景が広がるんやね。

 

ゲストランナーの真鍋さん発見!

 

拾ヶ堰沿いに入って、5km通過。

ここまでの5kmが・・・

 

5:25

5:07

5:05

5:08

5:06

 

うーん、混雑もあったけど、全然5分切れてへんし。

結構、頑張って走ってるんやけどなあ。

やっぱり今日は体調的にこの辺が限界なんかも。

 

安曇野に来た時はよく走る拾ヶ堰沿い。

特にこの辺りは山を正面に見ながら走れるので、

大好きな場所なのです。

 

ちょっとブレてますが、青い花がきれいに咲いてました。

 

麦畑の中を走るのは気持ちいいんやけど、

やっぱり道が狭くて、ペースが抑えられます。

 

今回の大会は給食が2回。

1回目が8km過ぎにあって、

ここでおかきとコレをいただきました。

ポッケに入れて、後でいただきましたが。

 

10km通過。

5kmから10kmまでが・・・

 

5:07

5:04

4:53

5:06

4:57

 

ははは、今日はやっぱりこの辺が限界みたい。

10km通過時も自己記録を狙えるペースより、

3分ほど遅く、これはもう楽しく走ろうかと。

そもそも、ここまでトイレにも行かなくて済んでるし、

走れてるだけでも儲けもんやね。

 

ベイシアに向かう道で少し登りが出てきて、

その後はまたおなじみの拾ヶ堰沿い。

 

中間点は54分くらいやったかな。

それにしても、思ったよりも拾ヶ堰を奥の方まで走らされるんやね。

ただ、折り返しのところでは応援の人がたくさん。

普段は走ってても、ほとんど人なんかいないのに。

 

折り返して、さすがに疲れが来ました。

先日のフル同様、給水所では水を頭からぶっかけていきました。

 

そろそろ、歩いたり足がつったりしてる人も見かけるように。

 

15km通過。

10kmから15kmが・・・

 

5:03

5:01

5:13

4:50

5:05

 

上がりもせず下がりもせずといったところ。

もうとにかく笑顔で楽しく走ることだけ。

 

16km過ぎで2回目の給食。

しそゼリーをいただきました。

1つだけ食べようと思ったら、

おばちゃんに2つ3つとどんどん渡されてね。

歩きながら全部いただきました。

 

そして、ここでは氷の提供も。

帽子の中に放り込んで走ってたら、頭がキーン!

冷やしすぎですわ。

 

なじみの国道を行って帰る。

ずいぶん前を走ってた変なおじさんをここでかわしました。

この後、有森さんが再登場。

こっちのガッツポーズに有森さんもガッツポーズで返してくれて、

ほんと力をもらったなあ。

 

そして、一度離れた国道にまた戻って20km通過。

15kmから20kmが・・・

 

4:50

5:30

4:57

5:02

5:02

 

疲労で呼吸も乱れてきました。

でも、もう十分でしょう。

そして、この最後の国道の直線がとにかく長い。

疲労ストライドも伸びない分、

とにかく腕を振って、ピッチを上げて補う。

 

右に曲がって、最後の登りをクリアすると、

目の前にゴールが見えてきました。

最後は余力でダッシュして、ゴール!

 

タイムはグロス1:49:10

ネットでも1:47:20と、

自己ベストにほど遠い結果になってしまいました。

まあでも、楽しく走れたし、

とにかくこの体調で完走できたのが何よりということにしておこう。

 

 

プレ大会では不整地もありながらわさび畑の横を走ったりもありました。

もう少しそういう所を走るのもアリかなあと思うけど。

まあでも、思いの外応援も多かったし、

またそのうち走りに来てもいいかもね。

 

てこで、ゴール後、

まず何より、冷たい水ヒタヒタのおしぼりが、

めっちゃ嬉しかった。

かなり甦りました。

 

そして、例によって更衣室には行かず、

木陰にシートをひいて着替え、

後は嫁をボーっと待ってました。

場内では有森さんが帰ってくるランナーに声掛けしてる放送が流れてます。

それもずーっと。

部のQちゃんしかり、今回の有森さんしかり。

ほんと、元気をもらえますわ。

 

さて、ゴール後完走賞をいただくのですが、

その中の塩タブレットを包んでた紙を広げると、

こんな感じになっててね。

こういう些細な事が嬉しいですな。

そして、この紙の裏にはちゃっかりとあるものの宣伝もされてて。

てことで、行ってみましたよ。

 

穂高商業の作るシューアイスを買いに。

 

冷たくて美味しかった!

この後、すっかり忘れてた計測チップを返却し、

その流れでおもてなしエリアでおにぎりやプチトマトをいただき、

さあ、帰ろうかと。

 

バス乗り場に行ったら、結構並んでてね。

2台分くらい待って、ようやく乗り込みました。

で、しばらくして、土地勘のある自分は気付きます。

ん?これ逆方向に行ってへん?

 

南部総合公園から見て、自分の駐車場は北に位置するのに、

明らかに南に向かって走ってました。

あれ?もしかして、バス間違えた??

 

グーグルマップで見ても南に向かってて、

これはヤバいと思ったけど、

その後グルっと回り込んで、今度は北向きに進路変更。

どうも規制してる道路を通らないようにするために、

回り込んでる模様。

でも、そのおかげで行きは20分ちょいくらいに思えた道中が、

帰りは渋滞もあって50分ほど乗ってたような。

すっかり予定が狂ってしまいました。

 

 

走り終わったら、もう腹痛もどうでもええ。

北アルプス牧場で美味しいソフトクリームを食べる。

今日は暑かったので、観光客がひっきりなしに来てましたね。

 

 

てことで、これが今回のマラソンで、

エイドやゴール後にいただけたものの一覧。

ぬか漬けとねぎ味噌以外はもらえたかな。

 

これが今回の戦利品です。

お米が嬉しいなあ。

 

 

マルトやベイシアでお肉を買って、

さあ、お疲れ様会は焼肉や!