昨日は悔しい逆転負け。
今日は今年対阪神戦4勝負けなしの高橋が先発や。
うーん・・・そろそろ負け時?
その高橋、序盤の3イニングをヒット1本に抑える。
右打者へのインコースをよう攻めてるし、
審判も期待に応えて(?)低めをよう取ってくれてるわ。
一方の巨人打線も阪神先発ガンケルに3回まで得点無し。
しかし4回表。
先頭の3番吉川がセンター前にヒットで出塁。
岡本倒れるも、5番中田の時に吉川が盗塁決める。
中田右飛で2死2塁となるも、
続く大城が外の変化球を逆らわず、レフト前へ先制タイムリーや!
そうそう、ガンケルに対しては逆方向に打つべし。
その裏、いきなりの死球をしのいだ高橋。
しかし、5回裏。
1死1塁から8番梅野を迎えて、ボール2つ先行。
次が投手やし、歩かせてもいいところでストライク取りに行ったんかなあ。
直球が低いながらも真ん中に行って、逆転2ラン打たれてな。
いやあ、もったいないわ。
1-2と試合をひっくり返されて、6回表。
今日も逆転負けの雰囲気が漂う中で、
先頭坂本が2塁打で出て、吉川の三ゴロで3塁に進む。
1死3塁となって、岡本がインハイの高めに外そうかというストレートを、
こないだ京セラで打ったみたいに、上手く回転してレフトスタンドへ運ぶ。
34号逆転2ラン。
でもな、もう少し恥ずかしがらず、ベンチ前で神輿を担げよ。
逆転してもらって6回裏、
そして、7回表に代打出されて交代や。
6回100球3安打2失点。
梅野への不用意な一発以外はナイスピッチングやったと思う。
7回表のチャンスを潰した後、
7回裏は2番手デラロサが3人ピシャリで抑える。
8回裏は3番手中川がいきなりの死球とヒット。
送られて1死2,3塁の大ピンチや。
サンズにカウント悪くして敬遠で満塁。
もう同点まで覚悟したわ。
続くマルテにもボール先行するも、
最後はインコースにストレート投げ切って、
結果的に6-4-3の併殺に打ち取ってな。
ほんまもう、ええかげんにしてくれ。
最後はビエイラ。
先頭の糸原にヒットを許す。
実は今日は追っかけ再生で見てたので、
リアルタイムよりも若干遅れて試合見てた。
だから、スマホに通知が来て、負けたことを知った後に、
大山のサヨナラ逆転2ランを見たからな、
正直、大きい衝撃は来なかった。
いや、通知見た時はまじかと思ったけど。
完全にストレート狙いで打たれた一発やったから、
そんなにビエイラの投球を悲観することはないと思う。
今まででが出来過ぎや。
やはり甲子園ではまともに勝たれへん。
横浜でもたまにあるけど、
セオリーでは考えられへんことがたまにある。
それが野球やねんなあ。
と言うてる場合やない。
首位を譲って、
明日の中4日メルセデスに賭けるしかないな。
T4x-3G