そうか・・・そうなんや。
もう1年契約が残ってたから、
なんやかんや言われても、来年もやると思ってたわ。
SNSでは批判的な意見の方が多かったけどな、
球団最多の1290勝監督やで。
17年で9度のリーグ制覇やで。
3度の日本一やで。
WBC優勝監督やで。
名将に決まってるやん。
オレにとっては4番サードの時代から足掛け40年以上。
もはや、巨人と言えば誰やといえば、この人しかおれへん。
さあ、DeNAへの忖度なんかいらへん。
最後くらいは東を打ち込んで、
チームとしては貯金1でシーズンを終えて、
山崎伊織は二けた勝利を挙げて、
そして、ハラの花道を飾ってくれよ。マジで頼む。
初回、山崎は1死2塁のピンチをしのぐと、2回表は3人斬り。
今日も良い感じ。テンポも良い。
そしてその裏、いきなり大城と長野の連打で無死1,2塁。
このチャンスに秋広が遊ゴロ併殺で正直ガッカリや。
期待してる秋広やったから余計にな。
しかし、2死3塁となって・・・
吉川 先制タイムリー!
期待してへん吉川が打ってくれたわ。
この展開で1点取れたのは大きいなあ。
1点リードしてもらって、直後の3回表。
山崎は三者連続三振に斬って取って、流れをガッチリキープすると、
4回5回も3人で退ける。
追加点が欲しい巨人は5回裏、
1死から1番ルーキー浅野がライト前ヒットで出ると、
2番ルーキー門脇が無理やりレフト前に落とす。
若手2人で1死1,2塁とお膳立てしたけど、
坂本が一直で2塁走者浅野帰れず併殺。
ああ、不運や。
ここまで巨人8安打、DeNA1安打。
そやのに1-0のまま、試合は後半へ。
6回表、山崎はスローカーブを駆使したりして、ここも三者凡退に。
7回表も2番からの打順を3人で抑えて、
振り返ってみたら、初回1番林のヒットの後はここまでパーフェクトピッチやん。
こんなピッチングを展開してて、勝てへんかったら、
マジで打線呪うで。
8回表、宮崎にソト、山本とここも3人ピシャリの山崎。
そして、9回表。
8番代打楠本にレフト前ヒットを許す。
久々のヒットで無死1塁とされて、
9番代打柴田のバントを2塁で刺そうとして・・・
ファンブル、その後何度も掴もうとしてやっぱり手につかず1塁もセーフ。
うわあ、最後の最後で試練やな。
無死1,2塁と思わぬピンチになった。
でもな、続く林のバントを今度はしっかり取って、
3塁送球フォースアウトや。ナイスプレイ!
1死1,2塁となって、
関根に粘られながらも、最後は直球で詰まらせて三飛に。
そして・・・
最後は代打藤田を152kmストレートで空振り三振に取って・・・
山崎伊織 プロ初完封で10勝到達!!
7度目の正直でようやく二けたや。
ドラフト2位で取った時から期待してたオレも感無量ですわ。
来年以降もほんま頼むで!
そして、バトンはハラからシンノスケへ。
すぐじゃなくてもええねん。
ゆっくり強くしてくれたらな、それでええ。
てことで、今年はおしまい。また来年。
G1-0De