坂本に続いて、今日は先発予定のグリフィンが特例2023で抹消やって。
ほんま君たち、自己管理どうなってんの?って問いたくなる。
プロでしょうよ。
てことで、急遽先発はビーディに。
さあ、気持ち入れ替えて来日初勝利を目指そうや。
初回、2番門脇の2塁打で1死2塁のチャンスを潰した後、
雨が強くなって、4,50分の中断。
再開後、ビーディの立ち上がり、
いきなりヒットを許し、バントを決められるも、
3番山田4番村上を抑えきると、2回裏は3人で斬って取る。
すると、3回表。
2四球と丸のヒットで2死満塁としたけど、
ここも大城三振で先制ならず。
君たち、ヤクルトの小澤苦手やねえ。
その裏、ビーディは2死からヒットと四球&死球で満塁とされて、
打席に村上とイヤな予感したんやけどなあ、
2球目を二ゴロに仕留めて、ここも無失点で通過。
昨日から村上の不振に助けられとんな。
続く4回表、先頭の吉川がヒットで出るも、
岡田が右飛に倒れ、
さらに中山の打席で1塁走者吉川が捕手からの牽制球でタッチアウト。
吉川よ、守備もそうやけどなんかどっかで抜けとるな。
てことで、0-0のまま、
4回裏から2番手ルーキー松井颯登場。
ビーディは3回54球2安打2四死球無失点で降板やって。
いやいや、この投手は先発で取ってきたんやろ?
実際、今年の開幕投手も務めてんねんで。
いくら急遽の先発やったとしても、ここで終わりかいな?
ま、余力はあるけど危なっかしいから代えたのなら分かるけど。
その松井はしっかり3人で抑えてくれて、続く5回表。
2死から門脇ヒットと丸四球で1,2塁として、
4番岡本が待望の先制タイムリー!
やっと小澤を打ってくれたわ。
1-0となって、5回裏。
松井は1死2塁とされるも、1,2番をしっかり抑える。
続く6回表、先頭吉川は死球で出ると、
代打岸田が送れず、8番中山も送れず、
仕方なく吉川が二盗を決める。
しかし、9番若林が中飛で得点ならず。
なんとまあ、下手くそな攻撃やなあ。
する方もさせる方も。
そら、ホームランでしか点が取れんチームになるはずやわ。
てことで、6回裏は3番手バルドナード。
が、1死からとうとう村上に一発食らって同点に。
力勝負に負けたわ。
さらにサンタナに内野安打を打たれると、パスボールで2塁に行かれて、
長岡に逆転のタイムリー打たれてな。
丸が飛び込んでんけど、追いつけんかったなあ。
さらに四球を出したところで、4番手田中千晴にスイッチ。
しかし、田中は代打青木と内山にタイムリー打たれてな。
この回3失点。
昨日もそうやったけど、ミスした方が負けになる典型や。
1-4とされて7回表、
先頭の梶谷が歩くと、門脇がヒットで続く。
無死1,2塁となって、さらに丸もヒットで無死満塁。
ここで岡本がなあ、レフトへの犠牲フライは物足りひん。
1点返したけど、物足りひん。
しかも、後続凡退でここで終わってもうたわ。
2-4と2点差にして、
7回裏は5番手菊池が、8回裏は今村が何とか抑えて、
9回表、2死から代打長野がヒットで出たけど、
4番岡本が田口に三球三振で万事休す。
田口よ、巨人に帰って来いよ。
S4-2G