今日もいわゆるブルペンデーらしい。
明日もええか悪いかはっきりせえへん菅野が今季初先発らしいし、
どんだけ先発投手おらんねん。
で、最初に投げるのはこれまた今季初先発の今村。
でもな、今村くらいベテランやったらな、
ブルペンデーとか言わんと、
せめて5回は投げさせたらと思うねんけど。
5回2失点くらいまでやったら、
しょうもないことせんと任せたらええやん。
そんなこんなで試合開始。
初回、先頭坂本が・・・
坂本 8号先頭打者ホームラン!
打球は気持ちよくレフトスタンドまで飛んでいったわ。
その裏、今村は2死2塁をしのぐと、2回裏はヒット1本。
力強いストレート投げれてるやん。
しかし、3回裏。
先頭の周東にセーフティバント決められると、
中村にライト線破られて、周東帰って追いつかれる。
さらに、1死1,3塁とされて、
柳田にまたライト線破られて、勝ち越されて無念の交代。
逆転されたけど、気持ちのこもった良いピッチングやったと思うで。
ただ、もはや今村ではこれが限界や。悲しいけど。
で、1死2,3塁と引き続きピンチで、2番手大江登場。
遊ゴロの間に1点追加されたけど、後続は抑えてくれたわ。
1-3と逆転された直後の4回表。
四球と丸のヒットで2死1,2塁と反撃体勢を見せるも、
どうなんかなあと半信半疑で見てたら・・・
大城 逆転9号3ラン!!
甘いフォークをライトスタンド中段まで運びおった。
いやあ、最近不調やったから全く期待してへんかったわ。
そしてさらにここから、中山がヒット&二盗、重信歩いて、
また1,2塁にして・・・
坂本 タイムリー2塁打!
外の変化球を拾ってレフト線へ。
さらにさらに、梶谷もセンター前へタイムリー打ってな。
ここでようやくソフトバンク石川をKOや。
2死からの粘り強い攻撃で見事に攻略。これは嬉しいなあ。
一挙5得点で6-3として、その裏。
続投の大江は甲斐に一発食らって、2点差に。
これはまだまだ分からんな。
5回裏から3番手菊池がマウンドに。
ヒット2本で1死1,2塁とされた後、
牧原を抑え、栗原を迎えたところで、高梨にスイッチ。
高梨は栗原を右飛に抑えてピンチをしのぐと、
続く6回裏も登板し、三者凡退に。
今日はしっかり仕事をしてくれたな。
4回に5点取って、そこから音沙汰なしの巨人打線。
しかし7回表、貴重な追加点が入る
2死1塁から・・・
岡本 15号2ラン!
2球で追い込まれての3球目、甘いフォークをひと振り。
2試合連発。絶好調。充実のキャプテンや。
8-4として、でもまだ3イニングもある。長いのう。
7回裏は5番手鈴木。
しかし、1死からヒットを許すと、近藤に2ラン食らってもうて。
8-6と、これはまだまだ分からんで。
そして、ここで鈴木から中川にスイッチ。
中川はヒット1本で抑えたわ。
続く8回表、丸の内野安打と大城死球で無死1,2塁。
しかし、続く中山がバント失敗や。
ほんま、このチームはバント下手くそすぎるわ。
カワイコーチよ、なんとかしてくれよ、まじで。
それでも、重信がレフト前ヒットで繋ぐ。
1死満塁になって、坂本二飛も・・・
梶谷 タイムリーヒット!
さらに、外野のホーム返球が大暴投になってもう1点。
これで10-6とまた4点差に戻したわ。
8回裏も中川がイニングまたぎ。
先頭にヒットを許すも、そのあとは3人ピシャリでナイスピッチや。
そして、最後は大勢。
2死から柳田を歩かせるも、それ以外は3三振で勝利。
その柳田とのストレート勝負も爽快でした。
4回表に勝ち越して以降、
先に先にと点を重ねていったのが勝利に繋がったわ。
そういう意味で岡本の一発や8回の梶谷のタイムリーは大きかった。
おかけでブルペンデーでも勝てたしな。
そして、明日は菅野先発で何とか勝ちたい。
この3連戦の勝ち負けだけやない。
今シーズンのこれからを見据えるうえで、
非常に大事な一戦になると思う。
H6-10G