先発は巨人戸郷に阪神西勇のマッチアップ。
昨日雨で中止やったので、両投手ともスライドしてきたわ。
巨人は初回、先頭オコエがヒットで出て、
吉川がキッチリ送り、ブリンソン遊ゴロの後・・・
岡本 先制タイムリー!
粘った挙句に三遊間を割る。
いやあ、こないだのヤクルト戦から良い流れきとんなあ。
2回表は1死1,2塁をモノにできひんかったけど、
3回表、先頭ブリンソンが3塁線を割って2塁打で出ると・・・
岡本 タイムリーヒット!
こないだまで打点セロとは思えんな。
さらに、続く中田凡退も大城の打球を阪神のライトが取れず後逸。
大城の3塁打で岡本帰り、追加点ゲット。
さらにさらに、坂本凡退も秋広が敬遠されて・・・
戸郷 タイムリーヒット!
バットは折られたけど、打球はセンター前へ飛んでいったわ。
この回打者9人攻撃で5-0とクソ西をノックアウトや。
あれだけ繋がらへんかった打線が面白いように繋がるのう。
で、投げる方の戸郷は、初回三者連続三振スタート。
3回まで1ヒット無失点でな。
まったく危なげないピッチングや。
何やろね、145kmそこそこの直球でも空振りが取れるし、
ダルに教わったスライダーもなかなか効果的。
何よりテンポがええわ。
しかし、5回裏。
戸郷はここまでホームランのないサトテルに一発食らうと、
流れががらりと変わる。
4連打で2点取られ、なお無死1,3塁のピンチ。
ここで梅野を二ゴロ併殺に打ち取って、
3塁ランナーには帰られたけど、ピンチは脱出。
5-4と1点差に迫られて、試合は後半へ。
阪神の継投に打線が沈黙する中、
戸郷は6回を抑え、しかし7回はブリンソン好守も四球出して交代や。
1死1塁で2番手大江がマウンドに上がる。
が、近本死球で1,2塁とピンチ拡大。
しかし、梅野を空振り三振に取り、
中野の当たりはファースト中田の好守で何とかしのぎ切ったわ。
続く8回表。
まず代打ウォーカーがヒットで出ると、代打門脇が送る。
オコエの打球をサトテルエラーで1死1,3塁となって・・・
長野 1号3ラン!
めっちゃ嬉しかった!
まさか長野がレフトスタンドに運んでくれるとはな。
これで試合は決まったやろ。
8-4で8回裏はルーキー田中千がマウンドへ。
いきなり岡本エラーも、ノイジーを二ゴロ併殺に取って、
先輩のミスを帳消しにしてくれたわ。
そして最後は大勢・・・ではなく直江。
大勢は3連投になるし、4点差あるしな。
島田をストレートで空振り三振に。
木浪をストレートで見逃し三振に。
代打糸原を中飛でゲームセット。
戸郷は3勝目。
全体的にレベルアップしてるのはWBCのおかげか。
ただ、急変するのは相変わらずやな。
まだまだ成長の余地あり。
てことで、明日山崎伊織で勝てば、
多分勢いに乗れると思う。
T4-8G