昨日、良い勝ち方ができて、
さあ今日もって期待して見始めたのに、
巨人先発の赤星は1回裏、まさかの打者一巡で4点も取られてな。
上手い事打たれたのもあるし、甘い球もあったけど、
いきなりの4失点にはガッカリやったわ。
なんかもう初回であきらめムードやってんけど、
2回表2死から不調丸がライト線へ2塁打で出ると、
今日初スタメンのウォーカーがレフトスタンドへ運ぶ。
1号2ランであっという間に2点差や。
これならまだいける!
と思ってたのに、その裏。
赤星は1死から2塁打打たれるも、中田の好守で2死3塁となって、
4番石川もボテボテの三ゴロに仕留めたのに、
岡本が1塁へ悪送球て・・・。
確かにな処理の難しい打球ではあったわ。
でもな、今年ずっと気になってんねん。
しっかりアウトに取れへんことで余計な失点に繋がってる事が、
今年もう何回あった?
1点を大事にせえへんチームが勝てるわけないやん。
3回裏から2番手代木が出てきて、2イニングをしっかり抑えてくれる。
若い投手が必死に腕を振って、試合を壊さんよう頑張ってるのに、
4回表は無死1,2塁で中田併殺の丸凡退でガッカリ。
続く5回表、2死から代木がそのまま打席に。
でもこれが、きれいにレフト前ヒット打つねんなあ。
もちろんプロ初ヒット。
ま、高校時代から打撃も良かったから、全然驚かへんけど。
ただな、この後オコエもヒットで繋ぎ、
そして、中山がライト線へ2点タイムリー2塁打と、
ここまでつながったのはちょっと驚いたわ。
4-5と1点差に迫って、5回裏ももちろん代木続投。
しかしこれが、いきなりの3連打で1点失うと、
さらに無死1,3塁から遊ゴロ併殺の間にまた1点取られて。
そして、続く木下に2塁打を打たれたところで、さすがに代木限界。
鍵谷が出てきて、ここをしのいだわ。
4-7とまた3点差にされて、
6回裏はルーキー田中千晴がピンチを切り抜けると、
7回表、オコエの一発で1点返す。
7回裏も田中千が出てきて、1死満塁を力でねじ伏せたわ。
5-7で試合は終盤。
8回表、2死から中田ヒットに丸四球で1,2塁。
代打長野も粘りに粘って歩き、満塁や。
打席に大城。
ボール、ボール、ボールと続いて、次打ちにいってファール。
カーブでストライク取られて、フルカウントからファール。
うーん、ドキドキする~。
あああ、高めの直球振って空振り三振かあ。
その裏を田中豊が抑えて、最終回。
マルティネスに完璧に抑えられて、万事休すでした。
まあやっぱり、初回の4失点はデカかったってことや。
赤星の先発はやっぱり荷が重いんやろか。
菅野や高橋や山崎伊織あたりが早く戻ってきてほしいのう。
D7-5G