仕事から帰って、テレビ見たら、
3回途中で0-1と負けてた。
巨人の先発シューメーカーは初回、
いきなり先頭からの3連打で1点先制されたらしい。
ただ、その後は立ち直ったのか、2回3回と無失点で抑えてた。
一方の巨人打線は4回表、
2死から岡本がセンター前に運び、
ポランコがラッキーなポテンヒットで、2,3塁に。
しかし、続く増田陸が初球を打って遊ゴロと、
あっけなくチャンスは潰えてしまったわ。
4回裏、シューメーカーは先頭山本にヒットを許すも、
続くロハスを三振に、走った山本も刺して三振ゲッツーや。
さあ、これでノッていけそうかと思ったところで、
梅野に甘い球を引っ叩かれ、ライトポール際にイン。
ああ、痛い1点取られたなあ。
0-2となって、巨人打線は5回6回とチャンスを作ることもなく。
7回表、先頭ポランコが四球で出るも、
増田陸が見逃し三振かあ。振らな何も始まれへん。
そして、大城三ゴロの代打キッシーがピーゴロやって。
点入る気せえへんわ。
続く7回裏、代打のキッシーがそのままマスクをかぶり、
シューメーカーはこの回も続投。
しかし、先頭ロハスにライトスタンド運ばれてな。
0-3となって、次の梅野を歩かせたところで交代。
7回途中89球6安打3失点。
なんやかんやで試合は作ってくれたと思う。
ただな、このイニングから捕手が代わったのが、
影響したのかどうなのか。
別にキッシーが悪いわけやなくて、
捕手が代わることによってリズムも変わるとか、
そういうのがあるんちゃうかなあと。
そんな事、ハラは意に介さへんやろけど。
阪神先発の伊藤に8回も3人で抑えられる巨人打線。
最終回もクリーンアップが三者凡退。
最後の最後まで意地を見せることなく、
伊藤に手も足も何も出せず仕舞やったな。
ついに借金生活突入の巻。
あ、そうそう。
で、前回のタイムリーはと調べたら、
先週の吉川サヨナラヒットやから、
それから1つもタイムリーが出てへんのやって。
坂本が登録抹消になったあの日からや。
いまだに、そんなに坂本頼みのチームなんか?
T3-0G