打撃不振の大城がとうとう抹消されて、山瀬が1軍へ。
まあ、あんだけ打てんかったらなあ。
昨日も中畑に酷評されてたし。
てことで、今日は菅野と小林のバッテリー。
開幕戦以来のスガコバに3タテ阻止を託す。
で、1回裏いきなり・・・
丸 10号先頭打者ホームラン!
これで主導権を握ると、3回裏には・・・
ウォーカー 3試合連続11号ホームラン!
もう打った瞬間ってやつやったな。
てことで、序盤で2点リードしたわ。
一方の菅野はそんなに良い調子には見えんかった。
直球も変化球も高めに浮いてたしな。
それでも、なぜか5回まで4安打無失点。
大城のリードと違って、フォークやカーブも目立つ小林のリードやったわ。
2-0で迎えた、5回裏。
先頭の丸が・・・
丸 11号ソロ!
ソフトバンク2番手松本の代わりばなを今度はレフトスタンドへ。
いやあ、届くと思わんかったなあ。
さらに次のウォーカーがセンターオーバーの2塁打で出る。
吉川送りバントを相手が野選で無死1,3塁のチャンスに。
しかし、ここで絶不調岡本が三直に倒れ、ポランコも浅い左飛、
そして、好調増田陸も三振に倒れてな。
こういう事してたらな、流れ変わるかもやで。
それでも、ソフトバンク打線に菅野が立ちはだかる。
続く6回表、1死から柳田を歩かせるも、
グラシアルを遊ゴロ併殺に打ち取ってな。
7回表も2死2塁をしのいで、小林とアイコンタクト。
5回以降、ヒットを許してへん。
そして、8回表もマウンドに。
ヒットと四球で2死1,2塁のピンチになるも、
ここも何とかかんとかしのいでくれたわ。
やっぱりこのコンビがええわ。
そして、最後はやはり大勢。
ストレートの球威で牧原を仕留め、
変化球を交えて、最後はストレートで柳町を打ち取り、
2球で追い込んで、最後は変化球で今宮を空振り三振。
お見事!!
菅野は8回123球5安打無失点でハーラートップの6勝目。
3タテ阻止のミッションをしっかり完遂してくれたけど、
ほんと序盤の調子だけ見たら、なんで抑えられたんやろうなと。
やっぱり顔・・・ですか?
で、ヒーローインタビューの最後で、
「明日は戸郷が絶対佐々木朗希君に負けないと言ってたので応援してください!」
笑ってもうたわ。明日は頑張れよ、戸郷!
G3-0H