仕事帰りに経過を見ると、
初回にまず巨人が先制してた。
先頭亀井がライトへヒットを打ち、
坂本がサードへ内野安打。
そして・・・
丸 先制タイムリー!
3連打で1点取ると、その後1死満塁になって、
6番重信の併殺崩れの間にもう1点。
幸先いいスタートやん。
次に経過見たら、1点返されてた。
2回裏、先発のルーキー高橋がまたソトに一発食らったらしい。
家に帰って録画見たら、インコースの悪くない球に見えたけどなあ。
それにしても、昨日からどんだけソトに打たれとんねん・・・。
ま、ルーキーやからあんまし言わんけど。
しかし、今日は打線が活発でな、
3回表は大城と重信の連打から、田中俊の犠飛で再び2点差にすると、
4回表には1死1塁から・・・
丸 25号2ラン!
なんかシーズン終盤になって急にツイスト打法を取り入れ始めてな。
昔、阿部もやってた、スイングする時に腰を逆回転させるアレですわ。
写真を見ても分かる通り、
丸は顔まで逆向きにさせて、ちょっと極端やけどな、
これで調子が上向きになってくれたらええんやけど。
そんな丸に続いて・・・
岡本 29号ソロ!
ゆるい変化球をためてレフトスタンドへ。
これで6-1と5点差。
ちょっと気持ちが大きくなりかけてたわ。
ルーキー高橋はソトに打たれた2回裏、
その後さらに2死満塁のピンチやってんけど、
そこをなんとかしのぎ、
3回裏は1死1,3塁でソトを今度は併殺に打ち取る。
4回裏は三者凡退で、さあ調子が出てきたかと思ったところで、
5点差にしてもらった直後の5回裏、
いきなりの連打にバントを決められたところで、
まさかまさかの交代とはな。
勝ち投手の権利まであと2人やのに。
球数もまだまだいけそうやったのに。
でもまあ、時期が時期だけにそうも言ってられへんか。
てことで、2番手は鍵谷。
そんなに悪くはなかったと思うんやけど、
ただ、後続のピンチはなんとかしのいでくれたわ。
うーん、さすがに楽には勝たせてくれへんのう。
流れがDeNAに変わりそうなところで、
6回7回と3番手田口が6人でピシャリ。
このピッチングが試合を引き締めてくれた。
そして8回表。
2死から坂本がショート内野安打で出ると・・・
丸 ダメ押し26号2ラン!
またもやのツイスト打法で今度は逆方向へ。
あれだけ調子悪かったのに、
今日は3安打5打点とツイスト効果てきめんやん。
8回裏は大竹がピシャリ。
そして、9回裏は5点差でも石橋を叩いてデラロサ。
佐野に2ラン食らったのは球場のせいやろ。
後続抑えて勝利!
いやあ、なんやかんやで優勝を左右する大事なDeNA3連戦を勝ち越したもうたわ。
2日前に書いた通り、2勝1敗ならほぼほぼ大丈夫でしょうよ。
そして、直接対決で勝利したから・・・
マジック7!!
いつ決める?
De3-8G