六甲全山縦走その2 ~妙法寺駅から新神戸駅へ~

GWでどっかに山を歩きたいなと考えていて、

車だと混むし、電車で行ければ帰りに呑んで帰れるなあと。

というわけで、2年前に行った須磨浦公園からの六甲全山縦走の続きをしてきました。

前回のブログは下に↓↓↓

 

chanchan.hatenablog.jp

 

前回は東山まで行って、下界に下ったので、

今回は縦走路的には東山を下った先にある、地下鉄妙法寺駅からスタートすることに。

 

妙法寺駅から再度山まで行って、新神戸駅に下るプラン。

はてさて、どうなることやら。

 

 

6時15分に家を出発し、電車を乗り継いで、

8時過ぎには妙法寺駅に着きました。

今日は気温が上がることが予想されてたので、

スポドリ1本にお茶を2本ザックに入れてたのですが、

途中の三ノ宮駅のコンビニでお昼ご飯用のおにぎりを買ったら、

なんとペットボトル1本プレゼントってことになって、

さらにもう1本お茶を背負うことに。

計4本のペットボトルがズッシリ。

結果的には2人で2本ちょい飲んだだけで済んだんですけど。

 

てことで、トイレを済ませ準備をして、

8時20分には出発をしました。

 

 

縦走路にはこのように矢印がしっかりあります。

これさえ追っかけてれば、迷うことはないでしょう。

しかし我々はこの後、道をロストするのですが・・・

 

野良猫のお見送りを受けて先へ。

 

高速道路を越え、住宅街を抜けて、

ようやく山歩きっぽくなってきました。

 

高取山への登りの始まり。

朝イチからの急登はなかなかキツい。

 

登り切ると荒熊神社。

ここから先に進むと・・・

 

9:20

高取神社。

山頂じゃないけど、山頂みたいなもん?

人もたくさんいてたし。

で、ここからの眺めはすごかった。

 

三ノ宮付近、ポートアイランド神戸空港が望めました。

そういや、去年はあそこを走ったなあ。

 

高取神社には十二支の可愛い置物あり。

 

そこからは激しい下り。

登った分下らされるのです。

 

その後は40分ほど住宅街を歩かされます。

山歩きをしに来たはずなのに・・・。

縦走路の文字だけ見れば、気持ちの良い稜線歩きを期待してたのですが、

どうもこの部分はそうではないようですね。

 

歩いてると、こんな町の名前に出会いました。

すんごい名前やね。

でも、由来は知ってました。

 

高取山が遠くなっていきます。

 

10:08

神戸電鉄鵯越駅。

そう、源平町の名の由来は源平合戦の時の、

ここが古戦場だったから・・・かな?

 

踏切を渡ると、その時のヒーローの看板がありました。

好きな武将が活躍した場所でなんかテンション上がってたからかなあ。

実は、踏切を渡った時点で道を間違ってました。

 

一応、YAMAPで地図を確認しながら進んでたんやけど、

踏切渡って次の曲がり角、例の矢印看板がなかったよなあって、

嫁と話してたんですよねえ。

でも、ハイキング用の標識があったので、

それを目印に進んでたんですけど・・・

 

なんか渡渉があったり・・・

 

整備されてない道が出てきたりと。

俺らを追い越していったトレランの人たちも、

こんな未整備なルートを通っていたんやろかと、

嫁としゃべったりしてました。

 

ここだって、下の舗装路から坂を登るルートが不明瞭で、

草むらに隠れてる階段をようやく見つけて登ったのですが、

ここで出会ったハイカーに話しかけられて、ようやく気付きました。

あ、これ道間違ってると。

 

ここまで鵯越駅から20分以上進んできました。

なるべくなら来た道を戻るのは避けたかったので、

マップを見て、最短距離で縦走路に戻るルートを見つけ、

そこを進むことにしました。

 

かろうじて、道がありました。

かなり急坂を下らされましたが。

 

縦走路に見事復活!ああ、良かった!

でもね、ここでも左へ行くべきところを右に進んでしまいました。

何やってんだか。

ま、こっちに行っても少し遠回りなだけで、

縦走路には復活できたんですけど。

 

赤線が進むべき縦走路でした。

が、実際進んだのは水色の道。

これで30分40分はロスしてしまいました。

はてさて、最後まで歩けるのでしょうか・・・?

 

気を取り直して、先へ進む。

 

貯水池脇の涼やかな道を進む。

ただね、時刻は11時過ぎ。

お腹も減ってきて、買ってきたおにぎりを食べたいところやのに、

ベンチもないし、シートを引けるスペースもない。

暑くてノドも乾いてきたので、

次の菊水山の登り口で少し休憩してノドを潤そうと思ったら・・・

 

11:18

まあ都合よく、休憩所があったので、

ようやく腰を下ろすことができました。

 

おにぎり2つ秒殺。

いやあ、パワー戻ったわ。

 

食べてる途中、横でニョロニョロとヘビが道を横断。

ごあいさつ、どうも。

 

20分ほど休憩して、さあ菊水山への登り。

もうとにかく階段の連続。

今日イチ急で、大汗をかきました。

 

トカゲもごあいさつ。

今日はよく爬虫類を見かけました。

 

12:01

菊水山山頂に到着。

淡々と黙々と登ったおかげで、行程時間より10分以上早く着きました。

 

山頂からの眺望はここもバツグン。

高取山の向こうには前回登った山々。

その向こうには明石海峡大橋に淡路島。

お昼ご飯を食べてる人たちもたくさんいました。

 

とっとと次の山へ。

見えてるのが次の鍋蓋山かな。

 

登ったら、その分だけ下らされる理不尽。

 

下り切ったら、天王吊橋を渡ります。

 

これが結構高いんです。

 

そして、また登り。

 

ここも結構急やったけど、これまでの二座に比べたら、

急坂はすぐに終わったような。

 

また出てきおった。

 

上の方はかなり岩々でした。

 

13:04

今日三座目の鍋蓋山山頂に到着。

 

ここにはベンチ多数で、多くの人が休憩してました。

それもそうやわな、眼下にこんな眺望が広がってたらなあ。

 

我々も少し腰を下ろして、ミニ大福でエネルギーチャージ。

 

10分弱休憩して、さあ最後のピークへ。

あのロスはあったけど、何とか予定通り新神戸駅まで行けそう。

 

途中、ルートを外れて再度公園でトイレ休憩。

 

ルートに戻り、再度越へ。

でも、再度山山頂への登り口が見つからない。

マップを見て少し戻ると、はいはい階段ありました。

 

13:53

今日最後のピーク、再度山山頂到着。

 

ここもしっかり眺望あり。

だいぶ大阪方面が近く見えてきたなあ。

関空もうっすら見えてきたし。

 

山頂から大龍寺までの下りはなかなか急。

再度越からの道の方が安全です。

 

大龍寺の奥の院まで下りてきました。

 

大龍寺から先は車でも通れそうな舗装道路が続きます。

 

市ヶ原のキャンプ場は大賑わい。

この辺りから観光客も増えてきました。

外人さんも多し。

 

布引貯水池。

 

ウツギの花。

 

頭上にはハーブ園へのロープウェイが。

観光地やねえ。

 

だいぶ下界が近くなってきた。

 

ついでなので、布引の滝も見てきました。

思ったより迫力あるかも。

余談ですが、この滝も六甲山系の隆起によって作られたものです。

 

15:12

とうとう新神戸駅に下りてきました。

ロスはあったけど、なんとか予定通りの行程がこなせましたね。

 

15:28

三ノ宮駅近くの銭湯に到着。

さてと、汗を流してさっぱりしますか。