那須岳を登る

二日酔いで朝からのんびりしすぎて、ホテルを出たのが9時過ぎ。

しかも、ここまで全く土産を買ってないので・・・

 

9時開店の以前も訪れたこの酒屋さんで、

会津娘と国権、2本の日本酒を購入し、

さらに道の駅まで寄って、ようやく那須高原へ下道で向かう。

 

途中の道の駅で買った、福島名物天ぷら饅頭。

揚げ立てやったので、カリッとして意外と美味しかったなあ。

 

那須高原に入ると、とうとう今日の目的が顔を出し始めました。

 

 

で、那須ロープウェイ乗り場付近に着いたのが12時過ぎ。

月曜の昼過ぎです。

花には遅く、紅葉には早いこの時期です。

なのに、この車の多さは何?

 

乗り場の一つ上の駐車場に1台空いてたので停めたら、

お爺ちゃんが寄ってきて、「そこに車を停めるんですけど」。

なんか枠に入れるのか入れないのかまごまごしてたから、

どうかなあと思いながら停めたんですけど。

可哀そうなので、ひとにらみして譲ってやりました。

 

そのまま乗り場直近の駐車場に行ってみたら、

ここでも1台分だけ空いてたので、すかさずゲット。

いやあ、今日も駐車場戦争でしたね。

でもこれ、朝イチは大変やったやろなあ。

ある意味昼過ぎ到着は正解やったかも。

 

 

ロープウェイ乗り場から、

次の出発は12時20分ですとアナウンスが聞こえる。

猛烈に準備して、階段を駆け上がり、チケットを買って、

そこで改札が閉じられてしまいました。

まだ1分前やん。イジワルやなあ。

 

てことで、ガッカリしながら車に戻り、

山頂で食べる予定だったコンビニおにぎりを食べてしまって、

改めて12時40分発のロープウェイに乗りに行きました。

 

3,40人が乗り込んだと思うけど、

登山仕様の装備をしてたのは我々くらいなもの。

後はみんな観光気分な感じでした。

 

 

さて、珍しく午後からの登山になってしまったので、

行程を短縮せざるを得なくなりました。

本来なら三本槍岳まで足を延ばす予定でしたが断念。

茶臼岳を登った後、できれば朝日岳まで行って、

下山コースで駐車場に戻る事にしました。

 

 

12:50

さあ、登りますか!

 

もう1つ目のピークは見えてます。

ある程度までは観光客だらけ。

中にはサンダルとかで登ってる人たちもいるくらいでした。

 

ガレた道をひたすら直登。

磐梯山の時同様、日差しはメッチャキツいけど、

風が強いので体感はそんなに暑くない。

 

なんかエグい形の山が見えてきたなあ。

 

と、上の写真を撮ってたら、手に赤とんぼが止まる。

昨日の磐梯山もそうやったけど、赤とんぼだらけ。

もう秋やね。

 

山頂が見えてきました。

 

あっという間やな。

 

13:22

最初のピーク、茶臼岳山頂に到着しました。

わずか30分くらいやったね。

 

さあ、とっとと先へ進みましょう。

元火口のお鉢を巡った後・・・

 

荒々しさ満点の山へと向かいます。

 

峰の茶屋が見えてきました。

 

13:55

峰の茶屋に到着。

この時間なら朝日岳もいけそうな感じです。

 

早速、向かってみましょう。

 

この辺はまだリンドウが残ってました。

 

本当の話、この辺りでようやく気付きました。

この荒々しさ満点の山こそが朝日岳なんだと。

このピークに行くんだと。

 

風景が荒野って感じ。火山が作り上げた風景やね。

 

急な登りが出てきました。

 

岩もどんどん大きくなってきて。

 

落ちたらちょっとヤバい感じのクサリ場もあり。

 

稜線に出ると、もうピークは目の前に。

この山も表の荒々しさに比べて、裏はゆったりした感じやね。

 

14:32

行程時間より早く、割とあっさり朝日岳山頂に着きました。

 

これなら次の三本槍岳も行けるのでは・・・と思ったりもしたけど、

暗くなるリスクを考えるとやっぱり断念。

この先のきれいな稜線に後ろ髪引かれながら、来た道を戻りました。

 

さあ、戻りましょう。

 

最初に登った茶臼岳の全容がよく見えます。

 

15:08

峰の茶屋まで戻ってきました。

陽射しがだいぶ傾いてきましたね。

 

ここからは下山ルートを進みます。

 

溶岩が流れて固まったような地形が見て取れます。

 

今日初めて、樹々に囲まれてきました。

 

ここで今日一番リンドウを見かけました。

実は那須岳と言えばリンドウってな感じらしくて、

先端だけに花をつけるのがオヤマリンドウで、

先端以外の下部にも花をつけるのがエゾリンドウだそうです。

ひとつ学びましたね。

 

15:47

峠の茶屋駐車場まで下りてきました。

さすがにだいぶ車は減ってますね。

 

きれいなトイレと休憩所が新設された様子。

で、この駐車場から車道を通って、

ロープウェイ乗り場まで下りると思い込んでだので、そうしてたのですが、

下り始めてすぐにYAMAPを見て気付きました。

別に下山道がある??

 

少し戻り返すと、標識がありました。

全然通り過ぎてましたわ。

クネクネ車道よりも、こっちの方が安全で近道。

 

ロープウェイ乗り場まで帰ってきました。

 

16:03

駐車場に戻ってきて、おつかれさま。

もうほとんど車もなくなってますね。

 

 

火山であったことの痕跡があちこちに残る那須岳でした。

昨日の磐梯山同様、東北近辺には地球の息吹を感じる山が多いですなあ。

これにて2回の登山と2回のランニング計画、全てクリアできました。

今宵の宿へ向かいますか。