鹿島槍ヶ岳登山 2日目 ~山頂ピストンからの下山~

f:id:gchanchan:20211002151202j:plain

登山2日目。

ご来光も拝めたし、いい天気そう。

 

 

f:id:gchanchan:20211002165319j:plain

まずは、ここ冷池山荘から鹿島槍ヶ岳を往復します。

 

 

f:id:gchanchan:20211002163245j:plain

5:49

さあ、行きましょうか!

 

f:id:gchanchan:20211002163548j:plain

いきなり急登をお見舞いされます。

 

f:id:gchanchan:20211002163408j:plain

テント場まで上がると、剣立山がドカーン!

昨日は雲で隠れてたけど、今日は遮るものなし。

この山旅で一番見たかった景色です。

 

f:id:gchanchan:20211002163250j:plain

ピークが3つ見えますね。

奥の2つが双耳峰の鹿島槍

とりあえずは手前の布引岳を目指します。

 

f:id:gchanchan:20211002163252j:plain

空気はかなり冷たいけど、昨日に比べて風は弱かった。

 

f:id:gchanchan:20211002163653j:plain

布引岳への登り。

ガレた急登を黙々と登ります。

 

f:id:gchanchan:20211002163256j:plain

高度が上がってくると、背後の南方面に槍穂高も見えてきました。

 

f:id:gchanchan:20211002163258j:plain

6:44

布引岳山頂に到着。

360度大展望が広がります。

 

f:id:gchanchan:20211002163301j:plain

南東方面には八ヶ岳南アルプスの間に富士山のシルエットも。

 

f:id:gchanchan:20211002163303j:plain

さて、次は鹿島槍ヶ岳南峰を目指します。

布引岳の登りで暑くなり、ここでダウンを脱ぎました。

 

f:id:gchanchan:20211002163305j:plain

高度を上げると、さらにいっそう剣の猛々しさが増して見えます。

 

f:id:gchanchan:20211002163307j:plain

さあ、もう少し。

で、この辺でやったかなあ。

行きかう人々の会話の中に「滑落」の話題を聞いたのは。

 

f:id:gchanchan:20211002163328j:plain

秋になっても咲いてる花はありました。

イワツメクサですかね。

 

f:id:gchanchan:20211002163624j:plain

最後の急登。

上を見ずに一歩一歩足を運んでいきました。

 

f:id:gchanchan:20211002163311j:plain

7:23

鹿島槍ヶ岳南峰に到着!

北峰よりもこちらの方が高いので、

実質上、ここが鹿島槍ヶ岳の山頂になります。

 

f:id:gchanchan:20211002163313j:plain

そして、ようやく北側の五龍や白馬の山々も望むことができました。

 

f:id:gchanchan:20211002163318j:plain

ここももちろん360度大パノラマが展開します。

寒いのでダウンを着て、しばらく眺望を楽しみました。

 

f:id:gchanchan:20211002163315j:plain

で、最初は向こう側の北峰も行こうかなと思ってたんですけど、

間を繋ぐ吊尾根を行って帰ってきて1時間くらいかかるとの事で、

下山の時間も考えると、やめた方が良いかなあと。

一応、山頂は踏んでるわけだしね。

上から見ると結構な人が吊尾根を渡って、北峰へ歩いて行ってましたが。

 

f:id:gchanchan:20211002163322j:plain

7:39

てなわけで、そんなに後ろ髪を引かれることもなく、

あっさり来た道を戻り始めました。

 

f:id:gchanchan:20211002163324j:plain

すると、1機の救助ヘリが現れました。

ここで、登ってる時に聞いた「滑落」の文字が脳裏によみがえります。

ヘリは何度か旋回したのちに、

その機体をゆっくり横滑りさせながら吊尾根直下に近づけていき、

そして、飛び去って行きました。

 

その後、登ってきた人に「昨日事故があったんですか?」と聞かれ、

「いや、さっき救助ヘリが来てたから今朝なのでは?」と返したんですが、

下山後調べたら、滑落事故があったのはやはり昨日の朝だったようで。

61歳の女性が稜線から300m滑落し、

昨日は強風でヘリが近づけなかったので、今日救助に来たとの事。

あの崖を300m落ちたら、さすがに助からないわなあ。

自分の登山中に事故が起きたのは初めてやったので、

少しショックを受けながら、改めて安全に気を配って下りていきました。

 

f:id:gchanchan:20211002163326j:plain

まだ8時前なのに、早くも雲が忍び寄ってきました。

 

f:id:gchanchan:20211002163330j:plain

冷池山荘までもう少し。

 

f:id:gchanchan:20211002163333j:plain

8:58

冷池山荘に帰り着き、荷物置き場から荷物を回収しました。

もっとかかるかと思ってたけど、3時間くらいで帰って来れたなあ。

ま、北峰行かなかったのもあるけど。

 

で、まだ9時なのに、早くも団体さんの到着がありました。

今日の冷池山荘も定員一杯みたいですね。

 

 

f:id:gchanchan:20211002165253j:plain

ここからは昨日上がってきた道をそのまま戻ります。

荷物を片付けて、トイレを済ませて・・・

 

 

f:id:gchanchan:20211002163335j:plain

9:25

さあ、下山にかかりますか。

日差しもあって暑いくらいなので、半袖シャツ姿に戻しました。

 

f:id:gchanchan:20211002163337j:plain

9:36

冷乗越からはもう雲がかかって鹿島槍が見えなくなってきました。

 

f:id:gchanchan:20211002163340j:plain

東側からどんどん雲がわいてきます。

 

f:id:gchanchan:20211002163342j:plain

爺ヶ岳の山腹をトラバース。

この期に及んで、また登るのかあ。

また重くなった背中の荷物がズッシリきますね。

昨日行ったから、今日は山頂をすべてパスです。

 

f:id:gchanchan:20211002163344j:plain

立山にも雲がかかってきました。

さらば、また会おう。

 

f:id:gchanchan:20211002163346j:plain

11:08

種池山荘に戻ってきました。

広場の縁にあるベンチに腰かけて、

(テーブルのないベンチは自由に使ってもいい感じ)

冷池山荘の給水チケット500ml分を渡して、水をいただき、

お湯を沸かして、昼ご飯。

 

f:id:gchanchan:20211002163348j:plain

山で食べるカップ麺って、なんでこんなに美味しいんやろね。

重たくてもジェットボイルを持ってきた甲斐がありました。

 

 

f:id:gchanchan:20211002163350j:plain

11:58

50分ほど昼ご飯休憩をして、さあ、柏原新道を下りますか。

 

と、下り始めてすぐに、道の補修をしてる2人組を見かけました。

最近ヤマケイでお見掛けしたもので、

すぐに誰かは分かりましたよ。

柏原さん、ほんとご苦労様です。

 

f:id:gchanchan:20211002163353j:plain

12:19

ガレ場を通過。

昨日登ってきたときは何も思わなかったけど、

改めて見ると、崖側は足を滑らせる危険いっぱいですね。

 

f:id:gchanchan:20211002163355j:plain

雲がかかる黄葉もまた趣があってよろし。

さて、ここからは登りの時に見つけることができなかった看板を紹介。

 

f:id:gchanchan:20211002163357j:plain

13:19

駅見岬。名の通り扇沢の駅が眼下に見えます。

 

f:id:gchanchan:20211002163359j:plain

13:46

八ツ見ベンチ。

これぞ、行きしなに見逃した休憩場所。

種池山荘から2時間近く、休憩らしい休憩もしなかったので、

さすがに疲労困憊になり、ここでしばらく荷物を下ろして休憩しました。

いやあ、ほんと最近下りが苦手やわ。

肉体的にも精神的にもダメ。

山登りに下山なんてなかったらええのに・・・??

 

f:id:gchanchan:20211002163401j:plain

14:23

何とか柏原新道の登山口まで下りてきました。

種池山荘から2時間半弱の下りやったけど、疲れたなあ。

 

f:id:gchanchan:20211002163404j:plain

あとは車道を登って行って・・・

 

f:id:gchanchan:20211002163406j:plain

14:34

市営第1駐車場に戻ってきたー!

いやあ、まだまだ駐車場は車で一杯ですなあ。

 

 

てことで、お天気にも割と恵まれて良い山旅でした。

さあ、松本に移動して、今晩は久々に居酒屋で飲むぞー!