4月29日の昭和の日から、
10戦して勝ったのは1試合だけ。
貯金2ケタで悠々首位に立ってたのに、
今日の朝刊見たら、なんと首位どころか4位に落ちてる現実。
いつの間にBクラス!?
てことで、今日も打順を大幅に変えてきた。
1番に得点圏打率の悪い丸を置き、
両外人を2番3番に添えて、
4番岡本の後に中田を置くスタメンや。
そんな初回、2番ウォーカーの内野安打に岡本死球も、
期待の中田が平凡な遊ゴロに終わって、先制ならず。
いくら打順を入れ替えても、そうはなかなかうまくいかんか。
そして、今日の先発はヒジの違和感から戻ってきたエース菅野や。
その立ち上がり、桑原が初球を打ち上げたレフトフライをな、
守備が不安なウォーカーを考慮して、
ショートの中山が深く追いかけて、追いかけすぎて2人の間にポトリ。
いくら何でもあれはウォーカーに任せても良かったんちゃうん?
その後バントで送られて、1死3塁から楠本に初球を右中間割られてな。
たった4球で先制されてもうたわ。
2回表も大城と中山のヒットでチャンス作るも、
菅野バント失敗の、丸三振とやっぱりアカン。
今日も1点が遠いなあと思ってたところで、続く3回表。
1死から・・・
ポランコ 6号同点ホームラン!
きれいな放物線が雨粒を切り裂いてレフトスタンドへ。
そうやねん!お前は逆方向や!
で、追いついて、とりあえずホッとしてたら・・・
岡本 12号勝ち越しホームラン!
なんちゅうか、ほんまホームランのチームやな、巨人は。
さて、2回3回と無難に抑えた菅野やってんけど、
2-1と試合をひっくり返してもらって、4回裏。
先頭牧にヒットを許すと、
続くソトの右中間への打球をな、
ポランコ追いついて、グローブに入れながらポトリ。
ほんまこの両外人の守備ときたら・・・。
思いもよらぬ無死2,3塁と大ピンチになって、
しかしここで菅野は、大和を空振り三振、柴田を平凡な三飛、
嶺井敬遠後、投手の大貫を空振り三振と見事にしのいでくれた!
5回裏は廣岡のエラーがあったりするも、後続を抑えた菅野。
6回裏も無死2塁のピンチを背負ったけど、
とにかくスライダー、スライダーで後続を三者三振!
何とか切り抜けて、ここで降板や。
6回100球5安打8奪三振1失点。
なんかもうな、昔のように圧倒するようなピッチングやなくて、
変化球とコントロールでやりくりしていかなアカンのやろな。
でも、今日は違和感明けやのに、しっかり試合を作ってくれたと思う。
で、ここから継投。
7回裏は今村が今日は簡単に3人で料理。
続く8回表、1死満塁から中田が気持ちで犠飛を上げ、
さらに大城がどん詰まりのタイムリーで、待望の追加点を取る。
4-1として、8回裏はデラロサがヒット1本に抑え、
そして、最後はルーキー大勢。
こないだはストレート一辺倒のリードで逆転されたけど、
今日はハナからフォークも交えて、
気持ちよく三者凡退に抑えて勝利!
連敗脱出で3位に戻る。
でもな、今の主軸抜きのDeNA相手に、
勝ったり負けたりっていうのも、なんか寂しいのう。
それにしても、両外人にショート中山、セカンド廣岡、
守備でビビらせるのはほんまやめてくれい!
De1-4G