巨人サンチェスと広島高橋昂の先発マッチアップ。
こないだは高橋昂に久々の勝利をプレゼントしてしまったからな。
今日は巨人打線もちゃんと攻略してくることでしょうよ。
と思って見てたのに、序盤の3回までヒットはたったの1本。
3番にウィーラー、5番にナカジと右打者を並べてるけど、
やっぱりカットボールにやられてしまってるわ。
が、4回表。
先頭の2番坂本ヒットの後、
好調ウィーラーが右中間を割って無死2,3塁の大チャンス!
両者ともカットをうまく打ったんやけど、
この好機で期待の4番岡本はそのカットに完全に崩されて空振り三振や。
これで打線の勢いが止まったらイヤやなあと思っててんけど、
そこは次のベテランナカジが初球をセンターまで打ち上げてくれて犠飛。
まあ最低限の1点先制はできたわ。
さて、サンチェスの方はというと、
雨上がりのマウンドでナーバスになるには十分やったけど、
まあなんやかんやで抑えとったな。
5回まで71球4安打無失点。
6回表、1死2塁のチャンスを潰した巨人打線。
7回表も2番手中田から1死後に丸がヒットで出たのに、
若林凡退でツーアウト。
ここもダメかなあと。
ああ、炭谷も初球を打ち上げて平凡な中飛。ガックシ・・・
あ!広島のセンターが目測を誤って、打球は前にポトリ!
丸が帰って、貴重な2点目が入ったわ。
別に広島のセンターを擁護するわけやないけど、
次の7回裏でも安部の中飛をセンター丸が取りにくそうにキャッチ。
で、口ぶりが「こえ~!」
その後の小園の中飛に至っては・・・
超へっぴり腰で何とかキャッチし、「あぶね~!」
よっぽど見にくい状況やってんやろな。
そんなこんなでサンチェスは7回まで無失点で抑え降板。
ま、広島のチーム状態も悪いんやろうけど、
十分試合は作ってくれたわ。
8回裏は2番手高梨登場。
1死後菊池にヒットを許し、代打クロンが出てきたところで、
怖い怖い桜井にスイッチやって。
うわ!外国人相手に初球からど真ん中の半速球とかほんまないわ。
その後も打ってちょうだいって甘い球ばっかり。
完全に打ち損じだけを願ってたら、
最後に何とか低めに変化球が行って遊飛に仕留める。
でもな、次はもっと危険な鈴木誠也や。
神にも祈る気持ちで見てたら、抜けたフォークを振ってくれて三振。
ああ、ほんま心臓に悪いわ。
9回表、先頭の岡本が四球で代走吉川。
その吉川が二盗を決め、ナカジのライト前で無死1,3塁のチャンス!
今日は中川がベンチにいないだけに、追加点は何点でもほしいとこや。
しかし、丸に若林が浅い左飛で3塁ランナー帰れず。
アカンかと思ったら・・・
代打亀井 2点タイムリー!
前気味に守ってたレフトの頭上を越えたわ。
大きな2点が入ったな。
4-0と4点差で9回裏は4番手大江がマウンドへ。
左打者2人を抑えて、代打長野のところで5番手鍵谷へスイッチや。
石橋を叩くリレーを鍵谷が締めくくり勝利!
連敗中の広島を起こさずに済んだわ。
それにしてもここんとこのリリーフ陣、やりくりが大変やな。
何とか試合を壊さんようにしてるけど、
デラロサが帰ってくるまでは辛抱が続くわ。
でも、ほんま桜井だけは勘弁してくれ。
C0-4G