横浜・野毛で呑む@魚と酒はなたれ 野毛五番街店

さて、ライブ会場を後にして、飲みに行こうかと。

目を付けてた居酒屋さんに向かいました。

 

『魚と酒はなたれ 野毛五番街店』

(写真を失念したので、これは翌朝撮ったものです)

といっても、この建物の一階フロアには目当ての居酒屋以外にも、

あと4店舗入っててね。

ひとつの空間にそれぞれの色を持った居酒屋が集合してる感じ。

なんか入りずらかったんですけど、思い切って入ってみると、

目当ての居酒屋は左奥のスペースにありました。

テーブル席につこうとしたらお姉さんに、

「魚の店?それならここからそっちのテーブルで」と言われました。

テーブルの縄張りがあるようです。

店に入ったのが22時過ぎだったので、この店の客は我々だけ。

 

なんか若い兄ちゃんの2オペでした。

うーん、大丈夫か?

 

 

付き出しは冷奴。

まずは生中でかんぱーい!というか、今日は献杯ですね。

 

ビールのアテにいか塩辛ポテトサラダを注文したら、

こんな感じで来ました。

なるほど、自分たちですりつぶせってことみたいですね。

 

何とかここまで潰して。味は良かったです。

 

さあ、2杯目は杉香るハイボールにしてみようか。

 

吉野杉のマドラーが添えられてましたが、

そんなに杉香る・・・ではなかったなあ。

むしろ嫁が頼んだ生抹茶割りサワーはなかなか画期的。

点てた抹茶を持って来てくれて、目の前で注いでくれます。

 

 

といってる間に時間がかかったまぐろかま塩焼きがやってきました。

ちょっと生焼けの部分もあったような気がしたけど、

まあまあ美味かった。

 

と、ここで10時半、早くもフードのラストオーダーですか。

まあ、店に入った時間が遅いから仕方ないなあ。

てことで、一気に日本酒メニューを注文しました。

 

地魚なめろうねぎとろ相盛りに、炙りえいひれを。

ほんとはえいひれじゃなくて、別の物を注文したんやけど、

夜遅いので品切れのメニューもありました。

 

日本酒は陸奥八仙から始めて・・・

 

貝も入った7種盛りもやってきました。

美味しかったし、よく見たら7種以上のってますね。

 

続いて、いいでを頼んだら、

23時前でドリンクのラストオーダーだというので・・・

 

来福に・・・

 

くどき上手といっぺんに注文して、テーブルの上は日本酒だらけに。

いやあ、楽しいねえ!

 

 

てことで、23時半前には全部平らげて飲み干して、店を後にしました。

意外といい店でしたねえ。

ただ、リーズナブルだと聞いてた割には結構支払いましたが。

 

tabelog.com

 

毛沢東もびっくり!」な餃子屋さんがあったりと、

野毛ってなかなかカオスな街ですねえ。

となりの福富町は風俗店だらけやし、

おしゃれな横浜もひとつ中に入ったら、こんな街が広がってるとは。

ちょっとビックリでした。