2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

高遠城址公園でさらに紅葉狩り

お昼ご飯を食べた後、さらに紅葉を見ようかと、 すぐ近くの高遠城址公園にも行ってみました。 7年前の春に桜を見に来て以来、2回目ですねえ。 親しげな年配の係員に迎えられ、今が紅葉一番良い時ですよ~と。 なるほど確かに良い感じですねえ。 桜の名所な…

高遠そば 華留運@長野県伊那市

もみじ湖を後にして、高遠までそばを食べに行きました。 『高遠そば 華留運』 時刻はちょうど12時とお昼時の土曜日。 何とか駐車場には停めれましたが、 店前にはさすがに待ってる人がいましたねえ。 再訪2回目だか3回目だかのお蕎麦屋さんです。 くるみ…

錦繍のもみじ湖を散策する

大阪へ帰る日。 どこかで紅葉を見て帰ろうかと思案してたら、 そうそう、前からもみじ湖に行ってみたかったんやと思い出す。 調べてみたら、もみじ祭りは終わり、マイカー規制も無くなってたので、 土曜やから多いやろうけど行ってみるかと。 コテージを8時…

信州生坂村の京ヶ倉を登る

信州は生坂村の里山、京ヶ倉を登ってきました。 長距離移動の翌日でしんどいかなあとも思ったんやけど、 明日よりも今日の方が天気が良さそうなので。 で、結果的には京ヶ倉をピストンしてきたんですけど、 最初は京ヶ倉から大城へと進んで、 そこから下り、…

横浜朝散歩から信州安曇野へ

朝7時前に起床。 良い天気そうなので、朝ごはんを買いに行くがてら、 少し散歩でもしようかと。 ビル群が朝日に照らされてます。 昨日も見た日本丸。 汽車道を歩いて行きます。 元々線路があったんですねえ。 それにしても、良い天気で散歩してる人多数。 …

横浜・野毛で呑む@魚と酒はなたれ 野毛五番街店

さて、ライブ会場を後にして、飲みに行こうかと。 目を付けてた居酒屋さんに向かいました。 『魚と酒はなたれ 野毛五番街店』 (写真を失念したので、これは翌朝撮ったものです) といっても、この建物の一階フロアには目当ての居酒屋以外にも、 あと4店舗…

「KANタービレ~今夜は帰さナイトフィーバー~」に行ってきました

福岡から帰って来て12時間も経たないうちに今度は横浜へ。 KANの追悼ライブを見に行ってきました。 ちなみに・・・風ハミの時にも書きましたけど、 自分自身はKANのファンでもなんでもありません。 最初はファンクラブに入ってる嫁経由で歌が耳に入って来…

福岡マラソン2024 翌日

朝8時前に起床。 どうも10時間くらい寝てたようです。 熱もあって酔っぱらってじゃ仕方なし。 帰る準備をして、チェックアウト。 車に荷物を置いて、 博多最後の食事はやっぱりラーメンかなと。 朝から開いてて徒歩圏内のラーメン屋を調べたら、 なんと川…

福岡・天神で呑む@酔灯屋 天神店

マラソンからホテルに戻り、シャワーでさっぱり。 風邪っぴきに加えて、脱水か雨天のバス待ちかで、 体温計ったら37度8分。 でもね、せっかくの天神の夜。 予約もしてたし、そりゃ呑みに行きますわな。 てことで、予約してたのが「酔灯屋 天神店」。 それ…

福岡マラソン2024 当日

RUN

朝は5時20分に起床。 例によってコンビニおにぎり3つと豚汁を食べる。 体温を計ったら36度6分とやっぱり微熱。 でも、せっかく福岡まで来たんやから、走らない選択肢はありませんでした。 6時50分にホテルを出て、歩いて会場へ。 徒歩10分ちょい…

福岡マラソン2024 前日

阪九フェリーで新門司港に到着した後、一路福岡へと向かいました。 しかし、港からまず幹線道路に出るまでに大渋滞でね。 下船した乗用車やトラックがずらっと並んでます。 早く福岡入りして、狙ったコインパーキングに車を停めたいし、 その前に行きたい場…

福岡マラソン2024 前々日 ~阪九フェリーで新門司へ~

去年は当選したのに、まさかの入金忘れで走れなかった福岡マラソン。 そんな我々なのに、今年も当選させてもらって、 そしてしっかり入金もして、満を持して福岡へと向いました。 いや、満を持してたはずなのですが・・・。 2,3日前からノドが痛くなって…