今日の先発はエース菅野やと知ってたから、
1回表、DeNAのところに1がついてたのを見た時には、
ちょっと驚いた。
内容見たら、セカンド吉川尚の悪送球からやったらしい。
そらしゃあないわ。
しかしその裏、我がキャプテンの一撃で早々に追いついた。
坂本 5号同点ホームラン!
右中間の深いところへの一撃。
こないだのヤクルト戦あたりから、
ちょっとは調子が上向いてきてると信じたい。
家に帰って風呂に入りながらラジオ聴いたら、
4回裏、巨人が1点勝ち越したと実況が言う。
お、だれが打ったんや?
岡本 12号勝ち越しホームラン!
インコースの球をフルスイング。
滞空時間の長い一発やった。
それにしても、よう切れへんかったなあ。
そして、攻撃はさらに続く。
大城が歩き、ウィーラーが2塁打で1死2,3塁から、
今日復帰のパーラ二ゴロの間にもう1点。
これで3-1と2点差になったわ。
先発菅野は続く5回表を三者凡退で抑える。
しかし、例によって序盤で慎重になりすぎで球数多し。
そして6回表、先頭の佐野に一発食らう。
さらにヒット2本で2死2,3塁のピンチや。
見た感じ、かなり疲れてそうやったけどな、
ここは何とかしのいでくれたわ。
正直、ここで交代でもいいかと思ったけど、
7回表も菅野はマウンドへ上がってきた。
そして、1番からの打順をピシャリや。
7回120球7安打2失点。
エースにしては物足りんけど、よう7回までリードを守ってくれたわ。
7回裏の代打攻勢が実らんかった巨人。
そして、ここからはドキドキの継投策や。
まず8回表は高梨が出てきて、
左右右の3人をズバッと抑えてくれた。
使えますねえ。
その裏、亀井のヒットに代走増田盗塁で1死2塁として、
丸がセンター前へ運ぶ。
俊足増田、楽々ホームインで大きな1点が入ったわ。
4-2と2点差になって9回表は3番手大竹登場。
1死1塁となったところで、今度は4番手中川が出てきた。
内野安打で1,2塁となるも、
最後はソトを二ゴロに打ち取って勝利。
デラロサがいない今は継投の順番はケースバイケースやな。
今日から少ないながらも客入れが始まり、
そんな中で主軸が打って、エースで勝つ、
良い試合やったんちゃうかな。
G4-2De