阪九フェリーで新門司港に到着した後、一路福岡へと向かいました。
しかし、港からまず幹線道路に出るまでに大渋滞でね。
下船した乗用車やトラックがずらっと並んでます。
早く福岡入りして、狙ったコインパーキングに車を停めたいし、
その前に行きたい場所もあるのです。
まだ朝も早いから下道で向かおうと思ってたんやけど、
急遽高速で向かうことにしました。
ららぽーと福岡に到着。後姿がもう見えますね。
実物大νガンダム。うひょー、カッコいいねえ!
後ろから見ても良いわ。
これで、静岡でガンダム、お台場でユニコーン、横浜で動くガンダム、
そして福岡でνガンダムと制覇。
あとは上海のフリーダムか?
てことで、11時の演出に何とか間に合いました。
このために高速に乗ったんですよ!
でも、右腕が上がって顔が右に向くだけなんやね。
その後、嫁が買い物に行ってる間、
オレはGUNDAM SIDE-Fで買わないまでも見学を。
やっぱオレはZかZZやね。
さて、ららぽを後にして、中洲方面に車を走らせ、
無事に目当ての安いコインパーキングに車を入れることができました。
24時間900円は周辺でも安い方。
で、昼ご飯を食べようかと。
博多に来たならラーメンかとも思ったけど、
明日のマラソンのために白ご飯をたくさん食べたいと思って、
地下鉄で博多駅に移動しました。
博多もつ鍋やまや 博多店
今日は土曜やし、完璧なお昼どき。
どんだけ並ばなあかんのやろうと思ったけど、
30分ほどで中に通されました。
どの定食にしようかなと思案した結果・・・
唐揚げとアジフライの定食に。
唐揚げはプリプリで美味かった。
アジフライは普通やけどタルタルが明太子風味なのが良し。
正直、これを平らげるだけでも結構お腹一杯になります。
でもね、明太子に高菜、そして白ご飯がおかわり自由なんですよねえ。
頑張って食べましたよ。
まず白ご飯をてんこ盛りポーズでおかわりしてもらった後、
3杯目は普通盛りでお代わりして、
残った明太子と高菜を放り込み、うまだしをかけて、
お茶漬けにしてさらっと食べてしまいました。
ランチながら良い値段したけど、元は取ったでしょ!
美味かったし。
でも実はこの店、梅田にもあるんです。
何も今日わざわざ博多で行かなくても・・・。
まあ満足して、地下鉄で天神に戻り、マラソンの受付を。
EXPOは大都市開催のマラソンにしては意外とこじんまりと。
ほんとは靴とか見たかったんやけどねえ。
EXPOでいただいた数々です。
さて、先述のららぽでの嫁の買い物。
それは半そでのランシャツでした。
今日の福岡は気温が高く、明日マラソン当日も20度超え予想。
なのに、長袖のランシャツしか持って来てない嫁が半袖が欲しいと。
てことで、近くのスポーツ店を片っ端から行ってみることに。
天神三越のミズノ、南下してゼビオ、そしてキャナルシティのアルペンと。
さすがに11月やから、半袖なんてなかなか安くて良いの売ってへん。
結局アルペンで何とか買えて、
その後、コインパーキングに戻り、車から荷物を出してホテルへ。
風邪引いてるのに暑い中トータル4kmほど歩かされて、
明日はマラソンやのに、もうバテバテでした。
てことで、今日明日泊まるホテル博多中洲インに到着。
さあ、ちょっと仮眠しよ。
シャワーを浴びた後、晩ご飯は中洲川端駅近くのウエスト ゲイツ店へ。
福岡3大うどんの一つです。
かき揚げ丼セット。
先日、資さんうどんを食べた時も思ったけど、
個人的には福岡のうどんよりは讃岐うどんかなあと思う。
出汁は美味しいけど。
でも、かき揚げはパリパリの揚げ立てで美味しかった。
近くの席ではサラリーマンのおっさんが、
290円と安すぎるもつ鍋をアテに生ビールを飲んどる。
くっそー、うらやましいなあ。
こっちは明日フルマラソンやから我慢してるのに!
明日は2軒目でウエストにするか!
飲まない代わりに、帰りにコンビニでチョコモナカジャンボを買い、
ホテルで食べて、すぐ寝ました。
熱が下がればいいんやけど・・・。