日暮れ旅ラン10km@福島県郡山市

朝6時前に出発。

東名までは雨に降られながらも順調にきてたのに、

圏央道に入った途端に1時間ほど渋滞を食らう。

昼御飯を食べれないまま、東北道に入って・・・

 

14時半頃、佐野SAでようやく佐野ラーメン。

今日は三連休最終日の日曜。

食券買うのに15分、ラーメンできるのに20分。

さらに席に座ってたら、おばはんが近寄ってきて、

「その席取ってたのよ」と。

トイレに行ってたの、ハンカチ置いてたでしょ・・・

ああ、この台拭きみたいなやつね。

運転疲れに空腹でもあったので、ついつい

「取ってるってなんやねん!」

2回大阪弁でブチキレ気味にかましてあげて、別の席に移りました。

優しいな、オレ。

ラーメンも平打ちちぢれ麺でメンマもチャーシューも分厚く、

思いの外美味しかったから許してあげるか。

 

結局、17時過ぎに郡山のホテルに到着。

11時間かかったけど、感覚的にはあっという間という印象なのは行きだから?

で、明日の天気が芳しくないので、それならこれから走りに出るかと・・・

 

出たけど、もう辺りは真っ暗。

何してるんやろね。

 

郡山は駅近辺に公園が多そうなので、それを巡るかと、

以前考えたままに走り始める。

が、最初の麓山の杜って公園に入って考えを改めた。

 

暗い・・・暗くて走れたもんじゃない。

 

それでも、開成山公園の中は行ってみたかったので走りました。

今年巨人が試合したスタジアムもあったなあ。

 

あとは、明るい幹線道路を円を描くように走る。

途中、晩御飯はここでと思ってた食堂を通りかかったら、

待ちが出てるくらい人気でね。

こないだ、テレビで紹介されたからなあ。

やっぱりやめとくか。

 

その店を通り過ぎた頃にとうとう雨が降ってきた。

ま、湿気が多かったので汗だくやったから、どうでもええんやけど。

 

 

結局、10.8kmも走ってしまった。

こんな遠いとこまできて、早速走るて元気やね。

 

ホテルに戻ってシャワーを浴びて、晩御飯を食べに出る。

時刻は20時半。

まあ、駅の方に行ったら何か食べれるでしょうと、

雨が降る中、歩いていきました。

 

 

駅ビルのレストラン街は何とかこの時間でもやってました。

てことで、この店で・・・

 

福島名物ソースかつ丼をいただく。

駒ヶ根ソースかつ丼よりも、ソースがちょい甘めかな。

走ったおかげで、ビールも美味しく飲めました。

お腹一杯になったけど、飲み足りないので、

例によってコンビニで缶チューハイ購入。

さあ、飲みなおすか。

どうせ、明日は雨やし・・・。