2022 93rd game@東京ドーム vs C

日曜出勤やったので、帰りに経過見たら、

まあ今日もツッコミどころ満載の負け試合をやってるやん。

家に帰って、要所だけ録画を見た。

 

 

1回裏、 巨人は先頭吉川ヒットの後、

ウォーカーの18号2ランで先制すると、

3回裏には中田に10号2ランが飛び出してな。

序盤で4点リードと、家で見てたら今日こそは勝てると思ったやろなあ。

 

一方、巨人先発の高橋は1回表こそ2四球で自爆しかけをしのぐも、

2回3回と3人で片付けてな。

立ち直ったかに見えた後の4回表。

先頭秋山を2塁打を打たれる。

マクブルームは抑えるも、

坂倉にセンターフェンス直撃の2塁打で1点返される。

ま、それはええわい。

しかし、そっから長野を歩かせ、小園を歩かせ、

どんどん表情がおかしくなってきて、

とうとう磯村も歩かせ、押し出しやって。

 

あのな、打たれるのが怖くてストライク投げられへんのやったら、

もうピッチャーなんかやめてしまえ。

 

さすがにハラも我慢できず、鍬原へスイッチ。

しかし、甘い変化球を堂林にレフトスタンドへもっていかれて、

グランドスラムで一気に逆転されてな。

これ、家で見てたら相当怒ってたやろなあ。

 

 

ガッカリの4回裏、1死から・・・

 

ルーキー岡田に初ヒット!

ここから2死1,2塁となって、

丸のタイムリーで1点返す。

なお。2死1.3塁で4番岡本は2ボールから打ちにいって中飛。

打者有利のカウントでそれ?

 

その後、高梨が5回6回と2イニングを抑える。

点差はたった1点。

序盤の攻撃見てたら、何とでもなりそうやのに、

なぜか途中から出てきた九里に打線は抑えられる。

 

 

そして7回表、今村が一発食らうと、

8回表は菊池が、一昨日に続いてまたもや磯村に2ラン打たれてな。

同じ奴に連続して一発食らうなんて、プロとして甘すぎ。

9回表はプロ初登板の山本が1失点。

ま、これはしゃあないな。

 

で、5回以降の巨人打線は完全に意気消沈して、

ヒットは中田の1本だけ。

それでも、巨人のヒットは10本。

広島は6本。

それでも5-10で負けたのは、

巨人が出した四球が9もあるのも無関係ではないやろな。

 

 

5連敗。

いやあ、クソみたいな試合が続くな。

昨日もそう書いたっけ?

セリーグダントツの失点数、最多の四球数、最多のエラー数。

いままで2位におったんが不思議なくらいやわ。

 

 

 

 

G5-10C