仕事帰り、経過を見たら4回終わって0-0やった。
巨人打線はここまで毎回ヒットを打ってるのに、
1点すら取れてへん。
一昨日の中日戦同様、残塁が増えていくばかりや。
そんな事してるから流れは変わる。
ここまで3安打無失点やった先発戸郷が5回表、
1死からソトへの初球、フォークが甘く入ったところを、
レフトスタンドに運ばれてな。
ま、野球なんてこんなもんやな。
しかし、攻撃のリズムを変えるにはまず守備から。
6回表、2死1塁から宮崎の大きな当たりを、
丸がファインプレーで助ける!
そして、続く6回裏、
ウォーカーに14号同点ホームランが出るんやからな。
これでウォーカーは今日3の3と早くも猛打賞。
ま、野球なんてこんなもんやな。
この後、さらに岡本と坂本の連打で1死1,2塁として、
ようやくDeNA先発の大貫をノックアウトすると、
ポランコ凡退も増田陸粘って四球を選び、満塁に。
しかし、続く大城が初球を簡単に打ち上げて遊飛やって。
案の定、7回表。
戸郷は先頭から連続死球でピンチを自ら招いてな。
ただ、DeNAもバント失敗でお付き合い。
戸郷はさらに楠本を三振に取ると、
続く佐野の打球を右脚に受けて、それをセカンド吉川がフォロー。
無失点で切り抜けて、ここで戸郷は交代。
7回95球6安打8奪三振1失点。
勝たせてあげられへんかったのが残念やけど、
今年はほんま安定して投げてくれてるわ。
その裏、先頭の代打石川がライト線の2塁打で出る。
シンゴにようやく今年の1本が出たな。
丸が送って、1死3塁と勝ち越しのチャンスで、
しかしウォーカー三振に代打ナカジ二ゴロとここも勝ち越せず。
どっちもどっちやな。
8回表は2番手ビエイラ。
3四球と今日も自ら崩れて、2死満塁になって、
神里に2点タイムリーやって。
ほんまアホかと。
毎度毎度同じことの繰り返し。
もう大事な場面では見たくないわ。
その裏、2死からポランコが2塁打で出るも、
牽制で刺されるとか、ほんまない。
最終回も、2死から代打八百板にヒットが出て、
一発出れば同点までいったけど、丸中飛で万事休す。
11本もヒット打って、取った点がホームランの1点だけって、
そんなんある?
G1-3De