明日のマラソンに備えて、
チェックインが14時なので、
試合序盤から見てるんやけど・・・。
巨人先発のシューメイカーがなあ。
初回からマルテのタイムリーで先制されると、
2回裏は1塁ナカジのエラー&スクイズ野戦で追加点を与えてな。
それでも3回裏はヒット2本打たれても粘り、
4回5回と3人ピシャリで立ち直りつつあったわ。
だからここからやって思ったら球数でかなあ、交代やって。
5回101球5安打2失点。
デビュー当初はあれだけ抑えてくれてたのにな。
研究されてるんやろか?
で、ずっと打線の反撃を待ってるんやけどなあ。
阪神ウィルカーソン相手に6回までたったの2安打で、
チャンスらしいチャンスもなし。
7回表も先頭吉川がヒットで出たのに、岡本併殺やって。
ここまであまりにも面白くなくて、
途中、運転疲れでウトウトしてもうたわ。
2番手鍬原が2イニングをしっかり抑えた後の8回表。
阪神はウィルカーソンから湯浅にスイッチ。
さあこれで流れが変わらんかと思ったら、
先頭ナカジがいきなり四球で代走増田大。
流れきたかと思ったら、大城中飛に増田大盗塁失敗ですか。
(セーフに見えたけどな。リクエスト失敗に終わる)
中山も三振に倒れ、1点が遠いわ。
その裏、3番手デラロサが昨日の雪辱とばかりに、
ストレートで押しまくってピンチをしのぐ。
そして、最終回。
先頭の代打増田陸、そして丸が連打で無死1、2塁と、
最初で最後のチャンスに。
ここでウォーカーがセンター前に運んで、まず1点返す。
キタ、キタ、キター!
なお、無死1、2塁と同点までいけそうなチャンスに、
しかし、吉川が残念ながらのスリーバント失敗。
さらに岡本もニゴロに倒れ、期待が萎んでいく。
果たして代打中田は粘って歩くも、代打北村遊ゴロで万事休すと。
あああ、届かんかったか。
吉川のバント失敗で流れ止まったなあ。
やっぱ、やるべき事をしっかりせんと、
追いつけるもんも追いつけへんて事やな。
T2ー1G