昨日はあまりにもひどい負けやった。
そやから、その流れ引きずって今日もどうせ・・・
と思って仕事終わりで結果見たら案の定や。
なんかもう憤りを通り越して情ななってくるな。
とりあえず録画は見んでもええわ。
巨人の先発はシューメイカー。
初回2回と無難に立ち上がってたみたいやけど、
3回裏、2死2塁から坂本の悪送球で先制されてもうてな。
おいキャプテンさんよ、何とかアウトにしたい気持ちは分かる。
でもな、悪送球になったらどうなるか分からん年齢でもないやんか。
そこを無理して投げるとこか?
昨日から集中できてないのう。
もしかして、サカトモか?
さらに、シューメイカーは4回裏にも連続二塁打でまた1点取られてな。
でも、結果的には6回まで投げてその2失点やからな。
十分試合作っとるわ。
さて、打線の方は4番に岡本が戻ってきたのは朗報。
しかし、昨日からの悪い流れは今日も続いてたみたい。
阪神の初登板な外人投手に、
5回までヒットは初回先頭吉川のたった1本だけ。
初物に弱いのは巨人の伝統やけど。
しかし6回表、戻ってきた岡本のタイムリーでようやく1点返し、
なお1死1、2塁のチャンスで、
ホームラン量産で調子が良いと誤解され、
その実、得点圏打率が2割にも達してない丸がここでも見逃し三振。
ナカジも続かず、この回1点止まりや。
さらに7回表、1死から大城歩くも、
シューメイカーの代打若林がな、
今日もここで見本みたいなニゴロ併殺打を打ってくれてな。
昨日からこれで3つ目のニゴロ併殺。
もはやニゴロ併殺打たせたら右に出る者はいない感じ。
名人芸やな。
8回表は一人気を吐く吉川のヒットを後続が活かせず、
9回表は無走者なら打つ丸がヒットで出たけど、
代打攻勢実らず、1点差負けやって。
守備にミスが出る。
打線が繋がらない。
接戦を落とす。
完全に2022年型阪神病をうつされたな。
こりゃ明日も負けるわ。
T2-1G