今日から交流戦が始まる。
でもな、計算できる先発はいないし、リリーフも綱渡り。
そして梶谷がこないだのケガで抹消やって。
もうな、お先真っ暗でとても交流戦を楽しもうって気分にならへんわ。
が、ふたを開けてみたら2回裏・・・
スモーク 特大先制5号ソロ!
楽天の先発岸と言えば、10年以上前に日本シリーズでやられた投手。
もちろん岸が西武時代でずいぶん前の話なんやけど、
いまだに抑えられそうな感じがするのはオレだけ??
スモークには関係ないか。
ただな、さらに1死1,2塁のチャンス作って、
9番ピッチャー戸郷がまさかのプロ初ヒットを放ったのに、
2塁走者若林が欲張って、楽々ホームタッチアウト。
まだ1死で1番に戻るんやから、
そんなに焦らんでもええのに・・・。
それでもな、3回裏もスモークがタイムリー打って2点目や。
今度はチェンジアップを上手く拾って逆方向へ。
ええ感じで試合を進めとったわ。
ええ感じやったのに、4回表。
目を覆いたくなるようなプレーが続いた。
先頭辰巳のセンターへ飛球を丸がグラブに当てながら落球し2塁打。
おい、グラブに当てたんやったら取れよ!
続く鈴木への初球は大城が手だけで取りに行って、
グラブに当てながら後逸。
こんなん暴投ちゃうわ!パスボールやろ!
そして、その鈴木の右中間への打球を、
また丸が追いつきながら土手に当てて落球。
いやいやいや、難しい当たりかも知らんけどな、
追いついてんねんから取らんかいな!
打たへん守れへんのやったら、スタメン外すぞ!8番と24番!
1点返されたけど、まだ勝ってるのにすっかり雰囲気が悪くなった。
気の毒な戸郷はさらに浅村を歩かせると、
4番島内にドカンと3ラン。
ああ、やっぱり勝てんか。
2-4。
すっかり投げやりでもうどうでもいい気分。
続く4回裏。
若林に大城がいきなりの連打で無死1,2塁に。
が、ここでも戸郷が送れずや。
こんだけミスしてたら勝てるもんも勝てんわ。
1番に戻って松原も凡退で意気消沈の極みやってんけど・・・
ウィーラー 逆転6号3ラン!!
まさに起死回生の一発!
なんかすべての事柄をひっくり返してくれたわ。
感謝せなアカン奴たくさんおるやろ。
5-4と試合をひっくり返して、5回表。
戸郷は1死1塁から、浅村に大飛球をかっ飛ばされる。
おい、おい、まさか逆転2ランか??
丸が今度はフェンスに当たりながらナイスキャッチ!
1塁走者戻れず併殺になってな。
今度は落とさんかったわ。
ここで戸郷は交代。
5回94球6安打4失点。
試合は作れんかったけど、足を引っ張られた部分もあるし、
勝ち投手の権利を得ただけでもええわ。
6回表は大江がショート若林の好守で助けられ、
7回表は鍵谷が3人でピシャリ。
その裏、吉川の4安打目にスモークの3安打目なんかで2死満塁から、
大城が良く選んで押し出しで貴重な追加点。
さらに代打亀井も押し出しを選び、
ダメ押しは松原の2点タイムリー!
最後はブサイクな走塁ミスで終わったけど、
この回4得点で9-4と5点差あったら、
高梨や中川を投げささんでもええか?
あれ?8回表に中川出てきたよ、おい。
2死満塁のピンチをなんとかしのぐ。
こんな調子の悪い中川をよう投げさすわ。
そして、最後もデラロサ投げさしますか。
1四球で抑えたけど、本調子には程遠い。
中川共々試運転ってとこか。
戸郷は4勝目。
先発に勝ちがつくのはええこっちゃ。
それにしても、ほんま今日はウィーラーさまさまですな。
あの一発で勝ったようなもんやわ。
ただな、17安打も打ってんねんから、
もっと楽に勝ってくれてもええんちゃうん。
G9-4E