今年の日本シリーズ。
巨人のホームは東京ドームが使えず、
代わりとなったのがなんと京セラドーム。
行きやすいやん。
てことで、今年もチケットを取ろうかと。
去年は第5戦のチケットを取って、東京の宿も抑えて、
そしてまさかの4タテでチケットがパー。
宿のキャンセル料まで払わされて、腹いせに浜松で飲んだっけ。
今年はまず第1戦の先行予約を応募して、
あとはツレの希望で第6戦も応募。
さあ、当たるかなあ。
優勝から一週間。
そして今日もまた区切りの試合を迎えようとしている選手がいる。
もちろん、今日の主役は坂本。
あと2本のヒットで通算2000安打達成や。
最初の打席は初回無死1,2塁とチャンスで迎えて、詰まった当たりの二飛。
ていうか、この1回裏。
いきなり吉川尚と松原の連打が出たのに、
その坂本凡退の後、後続にもタイムリーが出ず。
相変わらずフン詰まりやな。
坂本2回目の打席は3回裏。
また先頭の吉川尚が内野安打で出たのに、
松原で仕掛けず遊ゴロでランナー入れ替わった後やった。
坂本 1999本目のヒット!
フォークボールを拾ってレフト前へ。
これで1死1,2塁として・・・
岡本 30号先制3ラン!!
インローの球をレフトスタンドへ運びおった。
これで3年連続30本。
今年は試合数が少ない中でようたどり着いたわ。
しかも、昼間に阪神大山が1本差に迫ってたから、
大きい1本になるかもなあ。
4回裏、坂本の第3打席は初球を打って1塁ファールフライ。
でも、打線が打てばあと2回は回ってきそうな感じやな。
続く5回裏、先頭の岡本がフルカウントの末に・・・
岡本 2打席連続31号ソロ!
真ん中低めのフォークを押っ付けて右中間へ。
いやあ、今年はほんまに上手に打つようになったなあ。
これで打点王は確定やろし、
ホームラン王も3本差ならもう大丈夫。
あとは坂本兄貴打ってくださいって感じやね。
さてさて、そういや巨人の先発は今村や。
4回まで無失点で切り抜けて、
5回表もいきなり四球でイヤな予感がしたけど、ここも普通に抑えおったわ。
ええ感じ投げとるなあと思ってたら、
6回表のマウンドに桜井がおったからビックリや。
今村は5回72球2安打無失点。
日本シリーズ第4の矢は畠か今村か悩むとこやな。
で、2番手桜井は7回表、よりによって岡本のライバル村上に一発食らう。
そういや1か月前にもお前は阪神大山に一発食らってたな。
何をどう考えて投げてるんやろ。
ほんまセンスないわ。
8回表は3番手高梨が抑えて、続く8回裏。
知らん間に6回裏中飛と凡退してた坂本に回すには、
2人走者を出す必要があるねん。
頼むで!
まず、先頭の代打石川がライトスタンドへ久々の2号ソロ。
よっしゃよっしゃ、お前にしては上出来や。
続くウィーラーが初球ファールフライも、
1番に戻って吉川尚がセンター前ヒットで出る。
さあ、これで何もなければ坂本に回るぞ。
重信がライト前ヒットでおぜん立ては完了や。
さあ、打て!坂本よ!
期待される中の4球目、スライダーをひっかけて遊ゴロかいな。
打点1やけど、ヒットは出なくて明日にお預け。
まあな、今日は試合後にアイツの引退セレモニーがあるからな。
楽しみには明日に取っとこ。
最後は大竹が出てきて、村上にまた一発食らいおった。
おい、ラーメンおやじ。
ベテランやったら空気読まんかい。
試合後、岩隈の引退セレモニー。
巨人ファンで近鉄ファンやったオレは岩隈の活躍に夢見てた。
メジャーに行ってどんどん遠くなり、
WBCで近くなり、
巨人に来てもっと近くなったけど、登板は叶わなかった。
1回でも投げてほしかったなあ。
巨人から菅野が花を贈ったけど、
ヤクルトから同学年の青木に、
楽天でバッテリーを組んだ嶋が花を贈った時の方が泣けたな。
さあ、明日は坂本のセレモニーがあるかどうか。
そして先発は2年目横川。
楽しみですなあ。
G6-2S