佐々木を投げさせなかった事に対して、賛否両論がある。
しかし、否はおろか賛さえも言うべきやない。
単にそういう監督の采配やったってだけ。
それだけ。
何か言いたいんやったら監督やればええねん。
できもせん奴が四の五の言う資格なんかあらへん。
すごいな、一気に5人も選手を入れ替えたわ。
調子の出ないマシソン、
四球連発再調整のヤングマン、
打てない中島、
腰痛の陽岱鋼、
あれ?ビヤヌエバはなんで?
この5人を2軍に落として、
クック、戸根、田中俊、石川、ゲレーロを1軍へ。
とりわけ、デラロサを取って立場が無くなりつつあるクックに注目やな。
で、巨人の先発は菅野。
もはや菅野が投げるからって、今日の試合は期待できるな・・・
なんて、これっぽっちも思わんようなった。
実際今日も初回に先制され、2回表にも1失点。
2点先行された序盤やったけど、
そっからはなんとか粘り続けた。
現状できることで何とか抑えていっとったわ。
5回裏、先頭の小林ヒットを菅野が送る。
しかし、若林が一ゴロで2死になってな。
ちょっとテンションが下がりそうなところで、
坂本がライトへタイムリーヒット!
ダメそうなところで1点取り返す。
大きい1点や。
続く6回表に阪神が走塁ミス。
これでさらに流れは巨人へ。
その裏、亀井の2塁打にゲレが歩き、大城が送る。
1死2,3塁のチャンス。
ここで小林に代えて・・・ん?代えへんのか??
その小林が粘り粘って8球目で歩く。ようやった!
満塁になって菅野に代打阿部。
フルカウントからの7球目をハーフスイングで止めて、押し出し!
同点に追いついたわ。
なお、1死満塁。
しかし、ここで阪神2番手投手に若林が、坂本が抑えられてな。
同点止まりやったことで、また流れが変わってもうたわ。
7回表、2番手は田口や。
簡単に2死取って、そこから近本に内野安打打たれて。
そして、今日初登場の新外国人選手に、
甘い球をレフトスタンド最上段に持っていかれてな。
これで2-4と2点ビハインドになってもうた。
雰囲気的にはここで終わったかなあと。
最終回、先頭の代打立岡が2塁打打つも、
若林、坂本、そして丸と抑えられて試合終了。
この3人が抑えられたらしゃあないわ。
DeNAも広島も連勝を伸ばして、
これで2位DeNAとは4.5差やって。
10ゲーム差以上あったわけやから、かなり縮まった感はあるけど、
巨人自体はまだ貯金13あるわけで、
貯金を二けたキープしてる限りはなんとかなると、
楽観的にならざるを得えんわ。
勝負は来週の広島DeNA6連戦やな。
その前に明日は勝ちたいわ。
G2-4T