先発は巨人が吉川光で阪神が能見。
これは吉川が打たれる前提で、打ち合い勝負に持ち込まななあ・・・
と思ってて、フタを開けたら4回までまさかの両チームノーヒットや。
特に吉川光は全て三者凡退でここまできててな。
テンポも良くて、バックも良く守ってくれてて、
意外にも今日も投手戦みたい。
しかし、その吉川。
5回表、先頭の福留に初ヒットを許す。
しかもそれが3塁打でな。
無死3塁といきなり寝耳に水な大ピンチや。
でもな、続く中谷を浅いライトフライに打ち取った時は、
これは切り抜けられるかも?とちょっとだけ期待したわ。
そやのになあ、次の鳥谷の打席、
まさかまさか頭にぶつけてしまうとはなあ。
危険球退場。
もったいないのぅ。
ここまで珍しく好投してただけにな。
どうあれこうあれ、結果を出せるチャンスやったのに。
鳥谷退場して、なお1死1,3塁。
普通やったら、ここは弔い合戦やないけどな、
阪神打線が燃えて当然なところや。
1点取られるくらいで済めばええけど・・・と、
正直もう負ける覚悟をして呑気に見てた。
それがや、久々の1軍で緊急登板の田原がな、
ここをピシャリと抑えると、
次の6回表もしのいで、
7回表は3番手森福が切り抜けてくれてな。
なんか鳥谷の危険球退場なんて無かったかのように、
試合は平穏に進んでいったわ。
そして8回表。
こちらも久々の相川がいきなりライト前に運ぶと、
長野が送って・・・
代打亀井 先制タイムリー!!
あれま、巨人の方が先に点取ってもうた。
それにしても、亀井の代打はよう決まるのぅ。
8回裏はマシソンが圧巻の3人切りで抑え、
さらに9回表には2死2,3塁から・・・
長野 2点タイムリー!
右中間フェンス直撃打。
あらら、追加点まで取ってもうたわ。
最後はカミネロが上本の一発だけに抑えて勝利。
昨日からちょっと不安定やけど、
まあ阪神打線に助けられた感じやな。
勝たしてもらって言うのもなんやけど、
あんな事があってな、
今日は阪神が意気に感じて勝たなあかんのちゃうん?
T1-3G