RUN
さて、天理市トレイルセンターを越えると、 目の前に土手のようなものが出てきました。 崇神天皇陵。 大きな前方後円墳ですわ。 さらに先へ。 歩いてる人も多かったけど、 我々みたいに走ってるグループにもたくさんすれ違いました。 お!まだみかんが生って…
こないだ奈良で走ったことに味を占めて、またまた走りに行ってきました。 今回は以前から行ってみたかった山の辺の道。 日本の歴史に残る中では最も古い道だそうです。 7時半前に出発して、桜井駅近くのコインパーキングに車を入れたのが8時半過ぎ。 半袖…
今月は東京マラソンに当選しながら走れず、 先週末のツレ夫婦とのグルメ旅も、 ツレの嫁が働く学童保育がしっちゃかめっちゃかでキャンセル、 そしてプロ野球開幕も延期、センバツは中止と、 3月の楽しみがすべて奪われ、 さらに本来なら今晩行く予定だった…
せっかく当選した東京マラソンはコロナの影響で一般ランナーの参加取りやめ。 せっかくここまで一生懸命練習してきたというのに・・・。 で、4連休だけが取り残されて、さてどうしたものかと。 それならまたどこかで1泊して、美味しいものを食べて飲もうか…
今日は午前中まで雪どころか雨予報なのでスキーはなし。 ああ、今年は2回しか滑りに行けなかったなあ。 昼ご飯は久しぶりに有明山神社となりのくるまやで蕎麦を食べようかと。 有名店なので開店11時から続々と客が来てました。 もりそば大盛りをいただく…
今日は良い天気だけど、祝日だからゲレンデも人が多いだろうからと、 朝はのんびりして、11時頃から走りに行きました。 南部総合公園まで車で行って、そこから走り始めることに。 それにしても良い天気なので、公園も人が多かったなあ。 ちなみにこの公園…
本来なら初滑りの季節なんやけど、 今年はどこも未曽有の雪不足。 行きたいゲレンデはどこも全面滑走できない状況で、 それならスキーは今回諦めて、美味しいものでも食べにいくかと、 久々に広島のカキを食べに行きました。 朝5時に出て、広島に着いたのが…
VS PARKでひと暴れした後、 以前から万博の外周を走ってみたかったので、 汗かきついでに走ってしまおうかと。 エキスポシティを後にして、万博おゆばの駐車場に車を入れました。 このあとここで風呂に入って帰る予定なので、 3時間までは駐車場代無料です…
朝は5時過ぎに起床。 例によって勝負飯はおにぎり3つに豚汁。 食べた後はまだ時間があるのでのんびりまったり。 会場まで歩いて15分くらいやから7時過ぎに出ればいいかと、 余裕かましてたら最後バタバタしてしまって出たのが7時半前。 あわてて会場ま…
この秋のフルマラソンにいくつかエントリーしようとしたものの、 ことごとく抽選で落とされて。 さて、それじゃあどこを走ろうかいなと思案したところ、 見つけたのがこの松江城マラソン。 ただね、去年が第1回やったらしいんやけど、 口コミの評価がすこぶ…
今回の旅は元々日本シリーズのためじゃなくて、 12月のフルマラソンの前哨戦でハーフを走るため。 実に3年ぶりのハーフですが、どれだけのタイムで走れるか、 自分でも興味津々でした。 で、このおんたけ湖ハーフ、 コースはこんな感じのダム湖沿いを走る…
今日はそこそこガッツリ走るデーの予定。 今年の冬にこっちに来た時に印象の良かった、 信州スカイパークで走ろうかと。 朝早く起きれたので、ご飯を食べて6時半には出発。 約1時間ほどで信州スカイパークに着きました。 準備をして、7時45分には走り始…
5時前に早くも目が覚める。 早速天気予報とにらめっこ。 今日も昼から崩れるらしい。 てことで、今日は山登りを断念して、 移動途中の諏訪湖でランニングに予定変更。 これで今日も朝はゆっくりできます。 ただ、登山の予定で早起きしたため、 昨晩コンビニ…
朝4時に起床。 例によっておにぎり3つに豚汁を食べる。 5時には出発するつもりが10分強遅れて出発。 高速を飛ばして、6時20分にはオリオン機械の駐車場に着きました。 前回より20分ほど遅れての到着でしたが、 別に何の問題も無し。 シャトルバス…
朝5時前に出発。 とにかくいい天気で、安曇野近辺からも残雪の北アルプスがよく見えました。 長野ICで下りて、10時頃には無事にビッグハット前の駐車場に到着。 ていうか、10時から受付なのにみんな早いわ。 受付でゼッケンや参加賞のTシャツなどを…
来月の長野マラソンリベンジに向けて、今月2回目の30km走を敢行。 桜の開花宣言も出たということで、 あちこち桜の花を愛でるコースを走りました。 早咲きがガンガン咲いてた深北緑地から鶴見緑地へ。 風車近くはブルーの花がきれいに咲いてました。 うー…
朝5時半に起床。 おにぎりを食べて、7時前にはホテルを出発。 ひと駅向こうの銀座駅まで歩く。 空からはポツリポツリと雨。 予報よりも雨の降り出しが早い。 銀座駅から丸ノ内線で新宿へ。 各ゲートへは駅の中から看板を持った人がいたので、 スムーズに進…
自分は落選でしたが、嫁が12倍の難関をくぐり抜けて見事東京マラソン当選。 てなわけで、嫁の付き添いで東京へ向かうことに。 今回、移動手段を何にするかでかなり迷いました。 新幹線は楽で速いが高い。 飛行機はそこそこ高くて、でも不便。 バスは安いが…
本来なら今日は滑りに行く日にしてたんやけど、 行く方面が丸一日雪が降る予報。 なので、休養日を一日前倒ししてのんびりしようかと。 ただそれでも体は少し動かしたかったので、走ることに。 晩にお酒を美味しく飲むためにもね。 例によって堀金の道の駅に…
信州に来る前、どこか良いランニングコースがないかと物色してたら、 出てきたのが松本空港を囲むようにある信州スカイパーク。 そこに10kmのコースがあるというので、行ってみました。 10時前に到着。 安曇野は雪でしたが、松本はいい天気。 ただ猛烈…
朝5時前に起床。 もはや定番となったおにぎり3つに豚汁を食べて、 6時過ぎに家を出発しました。 電車で1時間強。 乗り換えなしで座って行けるのがうれしい限り。 三ノ宮駅には7時40分に到着。 駅でトイレを済ませて会場へと向かいました。 各ブロック…
金沢マラソンから中3週で神戸マラソンに参戦します。 今までは春1回秋1回のフルマラソンでしたが、 今回は初めて短期間で2回のフルを走ることに。 ま、金沢がLSDみたいなもんやったからね。 今回が本番のつもりで頑張ろうかと。 ただ、今日もそうやった…
5時半起床。 例によって昨晩コンビニで買ってきた、 おにぎり3つと豚汁を食べる。 外は雨!?歩いてる人がみんな傘をさしてました。 スタート会場は写真奥の木が密集してる公園内。 歩いても数分なので、できる限りギリギリまで部屋にいたのですが、 7時…
帯状疱疹になってしまって、走れるのかどうか分からないけど、 とりあえず金沢へ向かうことにしました。 6時過ぎに出発し、10時過ぎには金沢に到着。 無事に狙ってたコインパーキングに入れることもできて、 とりあえずこれで一仕事終わった感じ。 なんせ…
本来なら今日もどこかの山を登ろうかと予定してたんやけど、 天気がいまいちだってのと、 連日の登山の疲れが抜けきってなかったので、 それじゃあ走ろうかと。 8時半に堀金の道の駅に車を停めて走り出す。 例によって拾ヶ堰沿いを北上。 残念ながら今日は…
朝5時起床。 スタートが8時なので3時間前には朝ごはんを済ませておきたいし、 無理やり早起き。 昨日、晩ご飯の帰りにコンビニで買ったおにぎり3つに豚汁を食べる。 準備を終えて6時半にはチェックアウト。 ホテルが良心的で車は置いといていいとのこと…
今年の上半期はどのマラソン走ろうか・・・。 東京マラソンが当たらなかったので、代替案を考えてる時に嫁が一言。 「今回はフル走らんからね」 ハーフなら走るというので、それなら両方のカテゴリーがある大会を探したところ、 ひっかかったのが新潟県の柏…
2年ぶりに復活した交野マラソン10kmを走ってきました。 来月のフルマラソンへの試走・・・ってわけではなくて、 元々ツレに10km走らせるためにエントリーしたのに、 そのツレがろっ骨骨折でドタキャン。 仕方なくウチら夫婦2人での参加となりまし…
16時前、ようやく白浜にある今晩の宿『風車』に到着。 1階がクエが食べれる料理屋さんで、2階より上が宿泊施設になってました。 料理屋さんの大将にカギをもらって6階へ。 部屋の玄関はまるでマンションのような扉。 でも、中は割と広くて寝室も含める…
朝4時20分に起床。 おにぎり3つとみそ汁を食べて、出発の準備。 最後はバタバタして、次の電車に乗ろうかとも考えましたが、 家を出て駅まで速歩きして、 なんとか5時25分の電車に乗れました。 JR奈良駅に着いたのが6時半前。 駅でトイレをすませ…